今日も天気が良く、今日も暑い奈良です。さすがにもう30℃は超えていないようですが、陽射しがけっこうな強さです。でも日蔭は爽やかで、心地良い♪

畑から、二上山と葛城山を望むと、夏のような雲が沸き立っていて、葛城山が隠れていました。

田んぼに行って真上の空を見ると、いかにも秋の雲が広がっていました。そろそろすっかり秋に変わっていくんでしょうね。もう10月だもんな。

朝ごはんの時に、妻が「食べてみて」と出してくれました。栗きんとんです。蒸した栗をほじくってマッシャーでつぶしたところに砂糖を加えて混ぜて茶巾絞りのようにしたもの。砂糖が少なめだし裏ごしもしていないので売り物のようにはなりませんが、甘さ控えめで、栗の風味たっぷりの、素朴な美味しさでした♪ ちかちゃん、ありがと~♪
母をデイサービスに送り出してから、畑で収穫と水やり。そのときに、畦を掘った跡を発見しました。

畦の角っこを鼻で掘り起こしたような跡が2カ所ありました。「イノシシか!?」と思ってあたりを調べましたが、掘り跡はそこだけでした。
念のため、山に入って人おり柵を点検しましたが、柵は無事。畑に降りて、もう一度当たりを調べると、栗のイガを燃やした後の灰を少し荒らしてあったのをみつけました。虫食いの栗が焼け残ったのを狙ったのかもしれません。よくよく調べると、足跡が、イノシシの爪ではなく、指が数本あったので、アライグマか何かかと判断しました。でもアライグマが土を掘るかな? 疑問は残ります。
まぁ、農作物に被害があったわけではないので、問題なしです。(^-^)b
午後から一人で稲刈りを始めようと思うので、畑から帰ってから用具の準備などをして、午前中はおしまいです。

お昼は、カレーチャーハン。美味しくできました♪ 白菜の浅漬け(市販)もよく合いました♪

栗がたくさんあるので、がんばって食べてます! 富有柿は美味しいです♪