朝のうちは暑いながらも爽やかさがあるけれど、昼前になると急に陽射しが重たくなる、という毎日です。

奥の右が二上山、左が葛城山。雲の沸き立つような夏の空です。
まず、畑に収穫と水やりに行き、そのあと田んぼの畦の草刈りをしました。愛用の草刈り機は、過熱して煙を出すので、今日は妻の機械を使いました。慣れないとやりにくいですが、新しいチップソーで気持ちよく刈れました♪

畦の草は思った以上に繁っていて、刈りごたえがありました。途中で、ハトが畦から飛び立ちました。2mほどの距離になったところで、気配を消していたハトがそっと飛び立った感じだったので、「ひょっとしたら」と思って刈り進むと、案の定、卵のある巣がありました。以前、鴨の卵があった場所の近くです。どこか巣を作りやすい条件があるのかもしれません。周囲の草を刈って、巣がむき出しになったので、いくらか草で隠しておきました。カラスやヘビにやられなければいいんだけどな。
作業を昼過ぎに終えて、デイサービスがなくて退屈がっている母を連れて、お昼を食べに出ました。よく行く「きらく」です。

母は、いつもの海老天と大根おろしの入ったぶっかけそばを美味しそうに食べていました。

私はえび天と大根おろしと黄身の入ったぶっかけそばとかやくご飯の定食。

たくさん汗をかいたので、ノンアルコールビールも♪ 運転しないといけないし、清涼飲料水で我慢です。r(^-^;)

妻は、お気に入りの唐揚げ定食(ご飯なし)。

ご飯のあとは、喫茶「米寿」へ、というお決まりのコース。アイスコーヒーを飲み干して、機嫌のいい母です。

そのあと、パン屋さんに立ち寄って、帰ってきました。久しぶりによく歩いた母ですが、足の調子はわりと良かったです♪
今は3時。少し昼寝をしてから、また草刈りをするつもりです。