goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日が遺言

粕汁、甘酢漬け、美味いっ!

 日射しは温かいのに、空気の冷たい一日でした。寒い日には、熱い汁物が美味しいですね



 晩ご飯のメニューは、新巻鮭の粕汁、ミズナと薄揚げの煮物、鶏の唐揚げ、辛子明太子、大根の甘酢漬け。
 ミズナ、大根、粕汁のまいも(里芋)は、寒い時期の野菜。野菜は、美味しい時期に食べるのが一番ですね



 新巻鮭のアラを使った粕汁は、寒い時期の絶品 一味唐辛子を振っていただきます。新巻鮭の身をせせり、骨やヒレをしがみ、トロッとした皮を食べ、その旨みを存分に楽しみました 粕の香りや風味も美味しく、薄揚げ、まいも、ニンジン、大根、コンニャク、ちくわがそれぞれの旨みをコラボして、その美味しさに、家族みんなが思わず無口になりました(笑)。新巻鮭は偉大だ



 今年のミズナは、太いのに柔らかい 私が幼いころにはミズナを炊くといえばクジラの赤身でしたが、あの頃のミズナはもっと硬かったなぁ クジラの身も、噛みきれない筋があって、ず~っと噛んでたりしたけどね(笑)。クジラが手に入らなくなり、ミズナが柔らかくなって、薄揚げの旨みと一緒に楽しむ、年寄り風の一品になりましたね



 畑の大根がたくさん残っているんですが、あまり大きくなっていないやつを、妻が毎年漬物にしてくれます。数年前まではたくあんでしたが、この甘酢漬け、さわやかで美味しいんですよ パリパリとした食感も楽しいし、イケます
 白いご飯と明太子の取り合わせも楽しみ、今年の休肝日の一日目は、とっても美味しい食事でした

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#cc0000>tolepaintさん</色>
甘酢漬けは、生の大根の皮をむいて、そのままタカノツメ入りの甘酢に漬けこんでいるようですよ{YES}
粕汁は、特に冬はホントに美味しいですよね{ルンルン}
粕の香りが、なんとも言えず美味しさを引き立てますよね{ラブ}
妻にはいつも感謝しています{YES}
tolepaint
http://yaplog.jp/tolepaint/
{キラブルー} みらパパ様 {キラブルー}
   粕汁大好きです。{キラリ}
   奥様のお料理はいつも豪華で
   メニューも豊富ですごいです。{キラピンク}
   たくあんの甘酢漬け作ってみたいとみたいと
   思いながら未だに作った事ないの~。(>_<){涙}
   
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事