goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

毎日が遺言

農作業がはかどりました♪

 今日は予定した作業が全部できました! だいたい7~8割で終わって、「今日はこの辺でカンニンしといたるわ!」と憎まれ口をたたくんですが(笑)、今日はスイスイとこなすことができました♪
 午前中の、青梅収穫、タマネギの始末、苗代の世話、などに続き、午後はキュウリやカボチャの植え付け、草刈り、収穫などをしました。
 明日は雨の予報なので、ゆっくり休めそうです♪v(^-^)v
 道端に自生しているタチアオイが咲き始めました♪
 畑の入り口にあるサツキも咲き始めています♪ 良い色をしているでしょう?
 晩ご飯は、鮭のハラスの塩焼き、豚しゃぶの豆苗サラダ、タマネギのチン、野菜炒め&目玉焼き、漬物類。今夜の酒は、「越乃雪椿」と「春鹿」の純米酒です。
 ヤオヒコで買った鮭のハラスを塩焼きにして、家族で楽しみました♪ うまく焼けましたよ!
 一度食べた豆苗の根っこを水に浸けておいたら、食べられるほどに成長してくれました。そこで、豚しゃぶの豆苗サラダにしました。ゴマ油とポン酢の味わいが良いですね♪
 今日収穫してきた晩生のタマネギを、さっそくレンジでチンしました。採りたての甘さは格別です♪
 キャベツとタマネギとニンジンとを、ベーコンを加えて、オリーブオイルで炒め、ニンニクスライスと塩で味付けしたものの上に、目玉焼きをのせました。美味しいだけじゃなく、なんか、ゼイタク感が出ました(笑)。
 食事中に花火の音がしたので、急いでパチリ。何の花火なのかは不明。隣町のイベントがあったんでしょうか? でも、思わぬ花火を見ると、ちょっと嬉しいですね♪
 炭水化物が欲しかったので、「どん兵衛」の刻み揚げうどんを食べました。旨かった!
 そのあと、今日収穫した豆類の皮むきを、妻と二人でしました。今年は、エンドウがダメでしたが、ソラマメは良いのがたくさん採れています。ありがたい!

コメント一覧

mirapapa
@2188mido midoさん、美味しいですよ!
タマネギの甘さを存分に楽しめます♪
早生がもちろん一番ですが、晩生でも採りたてだったら、充分美味しいですよ😊
2188mido
玉ねぎのチン!この間テレビでやってました。
美味しそうなのでやってみますね。
この頃新玉ネギがなくなって来てるので急がないと。
mirapapa
kiraraさん、ありがとうございます♪
九州のご出身なんですね。
九州にも美味しいものがたくさんありますね!
気に入ったものを毎日おいしく食べるのが人生の楽しみです♪
エビフライもいいですね~!(^▽^)
lovelovekirara
おはようございます。

いつも、美味しそうなご飯ですね。
私の実家の九州のお寺も、畑があって、色々な季節の野菜が植えてありました。何だか、昔を思い出しました。

私は、先日のおかずのクッキングの大きな海老フライが気になっているので、今夜作ってみようと思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事