「小沢昭一的心ぉ~」がこの世からなくなってしまう この声、もう10年以上聞いてないけど、夕刊で記事を見た途端、これが頭に浮かびました。何とも言えない味だったなぁ~。 この人の本、何冊か持っているんです。“表の光が当たらない世界”を真正面から見つめていて、それでいて肩に力が入っておらず、ホントに人間的な一面を描き出そうとしていた。いや、描き出すというようなよそ者の態度じゃなくて、ひとりひとりに尊敬の念を抱きながら、自らその世界に居させてもらうというような態度だった。 身も蓋もないけど、恥じらいにも満ちていて、面白い人だったなぁ。 また一人、貴重な人を見送らなければならなくなった。 残念です。 ご冥福をお祈りします。