夜に入って、ほんのひと時、雨が降りました。大粒の雨がバラバラバッシャーン!と降ったかと思うと、ハラララ~と静かになって、またバラバラバッシャーン!、で、ハラララ~。これを何度か繰り返して、すぐにやみました。おかしな雨だな!

夕方の水やりの時に、スダチ(柚子がかかっているので純正のスダチではありませんが)の実が大きくなっていたので、いくつか採ってきて、神棚にお供えしました。良い収穫をありがとうございます♪

晩ご飯は、ハモの落とし、豚の冷しゃぶ、カボチャの煮物、厚揚げの炒め物、漬物類(キュウリのぬか漬け、ミョウガとオクラの塩麹漬け、フキの葉の佃煮)。

ヤオヒコでハモが安かったので、すかさず買ってきました。ここ数年、ずっと高かったので買えなかったんですよ~。今日、久しぶりに、湯引き用のハモが手ごろな値段で並んでいるのを発見! ハモの湯引き(「落とし」と言います)は夏の風物詩。でも最近は高くて食べられなかったので、これはうれしかったです♪
脂少なめ、身が薄めの鱧を、一口大に切って湯がいて氷水に落とし、梅干しのたたきで楽しみます♪ 梅干しは自家製。去年の出来がすごく良くて、その梅肉をたっぷり使って、鰹節と一緒に包丁でたたいたものです。
いや~、ホントに美味しかった! 夏を感じられてうれしいです♪

豚の冷しゃぶは、紫タマネギ、大葉、キュウリ、ミョウガ、オクラ、ミニトマトの自家製野菜と、自家製ポン酢で美味しくいただきました♪ 豚ははじめちゃんポークです。脂がさっぱりとした甘さで美味しいです♪

カボチャの煮物、おなかがほっこりします♪

私の得意料理の一つ、厚揚げ、ちくわ、シメジの炒め物。今日はピーマン入り。今日も美味しくできました♪

酒は「春鹿」の純米吟醸。この前に酒を飲んだ水曜日の夜に調子が悪くなったので、今日はちょっと慎重に飲みました(笑)。
明日もまた、農作業を頑張るぞ!o(^-^)o