毎日が遺言

藁の始末

 今日は朝から、ずっと田んぼの畦に置いてあった藁を始末しました。
 まずは、保管してあった去年の藁を畑に運びます。柿の木の周辺の草を刈り、刈った草と運んだ藁を根元に敷きます。空いた保管場所には、今年の藁を、一年間で使う分より少し多めに収納。残りの藁を、2ヶ所の畑に運んで、それぞれに一年間の分をおいて、雨がかからないようにトタンなどをかぶせます。余りは柿の木の根元に。これを、息子と二人で運んで、ばあさんが敷いて、約2時間。
 私はそのほかに、秋のキュウリがもう枯れてきていたのを、昨日ばあさんが始末した、その後始末(ややこしい(笑))。キュウリの株はばあさんが始末してくれたので、私は網やら棒やらを片付けました。それから、その畝の草取りと、苦土石灰を鋤きこむ作業。
 午前中はそこで昼食になりました。
 これで今日一日に予定していた作業は済んだのですが、あとは虫にやられているニンニクの対策とか、巻き始めている白菜やキャベツの消毒とか、点検やら収穫をしたいと思っていました。ところが、お昼ごはんの途中で、雨 しかたがないので駅伝を見たりしていましたが、3時を過ぎても雨がやまないので、今日の晩ご飯用のミズナを採りに行ったり、色づいてきているレモンを採ったり、ちょこちょことした作業をして、本日は終了にしました。



 今日作業した畑は、南半分が斜面。半分は柿を植えてあります。写真の奥がそれ。根元に藁を敷いてあります。本格的なところはもっとたっぷりと、広く厚く敷いてあるそうですが、我が家はこれくらいしか藁がありません。
 手前の右端にほんの少しだけ写ってあるの(土の色の濃い部分)がキュウリを植えてあった畝です。その左の細い一筋がニンジン。この畝のはまだ小さいです。その左が、ワケギと小松菜。小松菜はそろそろ食べられます。その左に寒冷紗をかけてあるのが、キャベツとブロッコリーで、左端に黄色っぽく見えるのは、間引いた青梗菜をばあさんが「もったいない」と植えておいたものです。根がつけば大きくなるでしょう、たぶん(笑)。あと、キャベツやらニンジンやらサニーレタスやらがあるのですが、ここには写っていません。たくさんの種類ですが、みなひと畝とかひと畝半ずつなので、全体の量は少ないんですよ。
 さぁ、晩ご飯まであと1時間。ビールでも飲もうかな?

コメント一覧

みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#ff0066>まぁメイド☆さん</色>
ニンニクにつく虫、どんな虫か知らないんです。
調べて、薬を用意しようと思っています。
まぁメイド☆
http://yaplog.jp/nico_mermaid/
こんばんは^^

藁と青梗菜 読み方がわからず
調べました(^^ゞ
勉強になりましたww

ニンニクに青虫付くんですね
驚きました。
アレを退治した時のニンニクの香りが。。。
<打消線>食べたら美味しい</打消線>
挑戦してみてください。
ではでは (^_-)-☆
みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#ff0000>おっかさん</色>
あははは! 畑なんでどこにでもありますものねぇ{笑}{汗}
でも、奈良にお越しの節は、どうぞご連絡くださいませ{ルンルン}
おっか
http://yaplog.jp/002512/
昨日のお出かけ中の会話
「いつかみらパパさんちにいってみたいねぇ」
「なんで{はてな}」
「畑や田んぼが見たいから・・・」
「・・・・」
パパの同意は取れませんでした 笑
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「農業」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事