見出し画像

毎日が遺言

シイタケの打ち込み

 晴れ2割、曇り8割、ぐらいの天気の今日の奈良です。
 今朝は、シイタケ菌の打ち込みをしました。去年11月に伐って枯らしておいたクヌギの枝を、チェーンソーで適当な長さに切って、そこに穴をあけて、菌を打ち込みます。ホントはもっと早くすべきところなんですが、何やかやで遅れてしまっていました。今日は息子がいたので、手伝ってもらいました。
 まずは、榾木にドリルで穴をあけます。
 シイタケ菌は、おがくずに混ぜて成形した駒の物を買ってきます。
 これを、穴に打ち込んでいきます。
 これが全部済んだら、榾木にたっぷり水を含ませて、裏庭の日陰の場所に寝かせます。来年の秋ごろから収穫出来る予定です。
 我が家の農地にあったクヌギは、ほとんど使ってしまって、土手に植えてあったクヌギの太い枝を使っていたんですが、それも太い枝がなくなってしまいました。まだ木の皮が十分できていないようなのばかりになりましたが、何とか収穫出来たらと思っています。
 我が家の農地には、適当なクヌギがもうないので、来年からは作れなくなります。もともと、小さな裏山のひと斜面しか持っていなくて、半分は竹薮。木を植える場所もないので、来年からしばらくはシイタケ作りは休憩です。
 息子が手伝ってくれたおかげで、昼過ぎに作業が終わりました。お昼ご飯は、ざるそば。それと、ソーセージ、ホウレン草。漬物3種(梅干し、メンマ、キュウリ)。ビールもしっかり飲みました♪
 一休みしたら、今度は田んぼに出て、苗代を作ろうと思っています。そろそろ米作りの準備です。

コメント一覧

mirapapa
midoさん、適当なクヌギの木のある時だけですが、裏庭の隅に置いておく程度の本数(7~8本)だけ作っています。
適度に湿り気があって適度に日陰になる場所がないので、なかなかうまくいきませんが、結構楽しませてもらってます♪
やはり採りたてのシイタケを焼いて食べると美味しいです!
2188mido
シイタケも作ってらっしゃるんですね~昔父が裏庭でシイタケを栽培していたのを思い出します。趣味程度の栽培でしたが…
採りたてのシイタケはおいしいんでしょうね~羨ましいです。
タケノコもこちらではすっかりなくなってしまって、残念です。
mirapapa
satochinさん、いえいえ、クリアは皆同じだと思いますよ。
それぞれの生活の中で、一生懸命なことがあるんですから。
一生懸命さでは、どの生活も、基本は同じだと思いますよ。(^▽^)
ものを育てるのはホントに難しいですが、週末の酒があれば我慢できます(笑)。
moon-bmi25
こんにちは!
mirapapaさんの日々のクリアと・・・
satochinの日々の暮らしの中のクリアでは、
全然内容が違い過ぎますね(≧◇≦)

物を育てるは・・・
エネルギーの多い仕事ですね。
そして今夜は美味しいビールかな(^_^.)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事