今日は腰を大事にする作業ということで、午後はタマネギの施肥をしました。

早生がいい感じです♪
2時間あまり、ほぼしゃがんでいたので、腰や膝に負荷がかかりますが、数分おきに体を伸ばして無事に作業を終了しました。(^-^)
作業後に接骨院へ。背中や腰の筋肉が硬くなっている箇所が痛みの原因なので、ほぐしてもらってきました。昨日に続いてもう一晩湿布をしたら、だいぶ回復すると思います。

晩ご飯は、まいもご飯、タラ汁、豚の生姜焼き、ジャコおろし、漬物類(大根の甘酢、白菜のキムチ、蕗味噌、小梅の梅干し)。

まいも(里芋)の炊き込みご飯です。今年のまいもは豊作で、味も良いので、うれしいです♪ 具はまいもと薄揚げ、炊きあがってからネギを混ぜます。シンプルながら、旨みのあるふくよかな味わいで、とても美味しいです♪(私の大好物です)

タラのしっぽ近くのところや腹の部分の身が、たまにヤオヒコで安く出ます。すかさずそれを買ってきて、汁ものにしてもらいました。だしはすまし(白だし)、タラ以外の具は白菜、大根、ニンジン、シメジ、豆腐。タラの良い香りと旨みを堪能しました♪
ここに、自家製の柚子胡椒を加えてみると、辛みと爽やかさの味変になりました♪ キムチを足すのもいいかな?(^▽^)

豚の生姜焼きは、いつものようにタマネギ入り。仕上げに白ゴマを入れました。

さっぱりしたものが欲しかったので、ジャコおろしを作りました。ポン酢で楽しみました♪
WBC日韓戦は、大勝でしたが、コールドにできなかったので、「また時間がかかるやんけ」と思いましたが、ピッチャーもキャッチャーも練習できて、結果オーライですね。ただ、源田くんの怪我が心配ですね。大したことがなければいいんだけど。