goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

毎日が遺言

晩春の空気

 午前中は曇り空☁️ お昼になって晴れてきた今日の奈良です☀️ 気温は20℃くらい。陽射しは初夏に向かう強さが出てきていますが、風は乾いて心地良いです♪


 前栽の平戸つつじが咲いています。この色を見ると、春から夏に移っていくんだなぁと思います😊


 タケノコは、でかいのが1本だけで、あとは細かなものが数本。でかさは、私の28cmの長靴からご推測ください。
 この大きさだと、どなたかにお送りするにも適当な箱がない、大きな鍋がないと処理しにくい、ということで、今日の分は我が家で食べることにしました。メスだし、柔らかくて美味しいと思います😄

 10あまり仕掛けてあるトラップのひとつに、スズメバチがかかっていました🐝 見たところオオスズメバチの女王蜂のようです。かなり大きいです。
 このトラップに4匹、別のトラップにも1匹かかっていました。いよいよスズメバチが巣作りを始めたようです。気をつけないと!


 そのあと、早生タマネギを採ってきました。これは干さずにどんどん食べます。
 晩生の収穫はもうひと月くらいあとなので、そちらには病気予防の薬剤を撒布しておきました。隣の畑のタマネギに病気の兆候が見えていました。広がらないように祈るばかりです🙏


 お昼ごはんは、ピザとカップ麺。
 ピザはニッポンハムの「石窯工房」のマルゲリータです。ヤオヒコで特価になっていたので買ってきました。値段のわりに美味しいし、特価なのでお得感があります♪
 カップ麺は「サッポロ一番」塩ラーメン。これも特価で出ていたときに買い置きしておいたものです。塩ラーメンの味が好きだし、お得感満載♪
 安くて美味しい昼ごはんを食べられて、ヤオヒコ様々です😆

 畑で採ってきたタラの芽(日本古来ではないやつ)をさっと炒めたものと、まいも(里芋)の親芋のキムチをいっしょに食べて楽しみました♪

 これから、小松菜を採ってこようと思います。あとは、ちょこちょこっと草刈りしようかな?

コメント一覧

mirapapa
himawariさん、ありがとうございます♪
無事に届いてよかったです😊
今年は、裏年のうえに気温が上がらず、採れ始めがとても遅かったんですが、いつもなら採れ終わりの時期になっても、ありがたいことに採れています。
楽しんでいただけたら幸いです♪
どうぞお召し上がりください。
お気遣いありがとうございます😊
himawari
ご無沙汰しています。
今日、筍と玉ねぎを受け取りました。
早速ゆでて筍ご飯と若竹煮にしました。
新鮮で柔らかく、とても美味しく家族でいただきました。
不作だそうですのに貴重なものをありがとうございました。
時節柄どうぞお体に気をつけてお過ごしください。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「農業」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事