goo blog サービス終了のお知らせ 

未来予想屋の競馬blog

競馬予想・回顧・競馬本の紹介・競馬紀行などをぼちぼち更新しています。

中日新聞杯

2008-12-13 | 競馬予想
是非応援クリックをお願いします。
競馬人気ブログランキングへ


おはようございます。
まだ体調はしっくりきてませんが、今週はなんとか競馬が出来そうです。
明日は楽しみなG1がありますので、まずは今日儲けたいところです。


■中日新聞杯(G3)

データで残ったのは以下の8頭。

 ダブルティンパニー
 シンゲン
 ヤマニンキングリー
 シゲルフセルト
 オペラブラーボ
 フサイチアソート
 マンハッタンスカイ
 マイネルポライト


◎はヤマニンキングリー。
小回り中京という舞台はオペラブラーボよりも適正が高いとみた。
鞍上もデムーロでプラス。
前々の競馬で押し切りを期待。


○はオペラブラーボ。
最近の充実振りは目を見張るものがある。
ここでも十分勝ち負け。


▲はマイネルポライト。
人気は全く無いが実力馬がようやく復調してきた感がある。
ここで好走してしまうと次は必ず人気する馬。
一発を狙うならここだろう。


△一番手にシゲルフセルト。
前走菊花賞は大幅相手強化で仕方のない結果。
それまでの戦績を見れば、このメンバーでここまで印が薄いのは納得のいかない話。
53キロの斤量も有利に働くだろう。


△2番手はフサイチアソート。
前走ようやく復活の兆しを見せた。
来週のディセンバーSを予定していたところ、メンバーを見てこちらに
回って来た。
陣営は勝負になると見込んでいる。


3連系はやや手広く。


 ◎ヤマニンキングリー
 ○オペラブラーボ
 ▲マイネルポライト
 △シゲルフセルト
 △フサイチアソート
 
 (買い目)
  馬連BOX ⑧、⑨、⑪、⑰(6点)
  3連複2頭軸流し ⑧、⑪→⑨、⑰、⑬、③、④、⑮、⑫(7点)

 


※Yさんへ
 コメントありがとうございます。
 毎週末訪れていただいているということで、先週末は申し訳ございませんでした。
 ターコイズS、3連単的中おめでとうございます。
 ・・・て、今競馬ブックで確認したら20万超の特大万馬券じゃないですか!
 すごいですねぇ。
 どうやって買われたのか教えて欲しいくらいです・・・。(笑)


※あおりんさんへ
 ご心配いただきありがとうございます。
 ようやく体調も戻りつつあります。
 3連複的中おめでとうございます。結構つきましたねぇ。
 私も今日は3連複で勝負です!


※にんじんさんへ
 コメントありがとうございます。
 完調とまではいきませんが何とか今週末は競馬を楽しめそうです。
 フトコロ事情からは楽しめる感じではないですが・・。(笑)
 鮫島騎手の馬・・。
 にんじんさんは鋭いですねぇ。
 もう明かしちゃいますが、そう、その馬が私の○(対抗馬)です。
 サメ息子にもそろそろ順番が回ってきても良いですよね・・・。
 
 


最後に是非応援クリックをお願いします!
こちらをクリック
ありがとうございました。


=============PR====================







==================================

体調不良でした・・・

2008-12-10 | 競馬コラム
是非応援クリックをお願いします。
競馬人気ブログランキングへ


先週末は熱を出してぶっ倒れていました。
予想もままならず更新する事ができませんでした。
訪問いただいた方々には申し訳ございません。


体調の方はまだしっくり来ませんが、昨日から会社にいける状態になっている
体に若干の恨みをおぼえつつ(笑)・・・更新します。


さて、今週末は阪神ジュベナイルフィリーズが行われます。
個人的に馬券の相性がいいレースだと勝手に思っています。
実際、2004年には◎ショウナンパントル(8番人気1着)で美味しい馬券
をいただき、テイエムプリキュアが勝った2005年も3連複の3万馬券を的中
させています。
ここ数週、馬券の調子がイマイチですのでここいらで巻き返したいところです。



今回の阪神ジュベナイルフィリーズですが、本命はほぼ決まっています。
ちなみにブエナビスタではありません。
ブエナビスタは抽選対象ですが、出てくれば確実に人気するでしょうから、
この馬を本命にしない私としては是非抽選を潜り抜けて出走してきて欲しい
ところです。
そして負けて欲しい、と。


○もほぼ決まっています。
この2頭で決まってもそう安い配当にはならないはず。


今から楽しみで仕方ありません。


とにかく、ブエナビスタが抽選をくぐりますように。
(そして負けますように・・・(笑))


※にんじんさんへ
 WSJSもろくに観る事が出来ませんでした・・・。
 私のWSJSの思い出といえば、佐賀の鮫島(父)騎手が優勝した年です。
 佐賀ではおしもおされぬリーディングジョッキーでしたが、全国区では全く無名。
 友人と訪れた阪神競馬場でひとり応援の声をあげていたのを憶えています。
 なんだかわかりませんが優勝した時は「見たか!」という気分になりました。
 そんな鮫島騎手も今は中央で息子が活躍する時代。
 自分が年を重ねているのを感じざるを得ません・・・。


最後に是非応援クリックをお願いします!
こちらをクリック
ありがとうございました。


=============PR====================







==================================