goo blog サービス終了のお知らせ 

未来予想屋の競馬blog

競馬予想・回顧・競馬本の紹介・競馬紀行などをぼちぼち更新しています。

ハナ差に泣いた週末

2008-06-17 | 競馬回顧





ん~、シビレました。
手に汗握った結果は・・・ハナ差の3着。
グラスボンバー、頑張ってくれたんですけどねぇ。


1着 △ サンライズマックス
2着 ▲ ヒカルオオゾラ
3着 ◎ グラスボンバー
4着 - トウショウヴォイス
5着 △ マイネルキッツ

印的には取れて全くおかしくないんですが、なんとも馬券下手です。
3連単買ったり買わなかったり、3連複買ったり買わなかったり、
馬券スタイルがぶれている証拠です。

安田記念やヴィクトリアマイルのときのように上手くはまる時もあれば
今回のように取れてそうなのに取れていないこともしばしば。
これからの課題です。


レースは1着サンライズマックスは横山騎手が上手く乗ったなという印象です。
どちらかというと早めに抜け出して最後まで粘った2着ヒカルオオゾラの方が
今後の成長が楽しみな存在です。

サンライズマックスは今後も地味にG3あたりで活躍しそうな程度かなと。


3着グラスボンバーは基本左回りはどうかなという馬ですが、
同レースで過去に実績を残していたのと、ここ最近が着順の割りに負けていない
こと、そして何よりエプソムCと言えば非SS系が活躍するレースということで
この馬に◎を打ちました。
これくらいの実力はあります。
12番人気とは舐められすぎです。

あとの馬はあまり印象に残っていませんが、トーホウアランはやはりまだ
信用できない馬だということと、ブライトトゥモローはそろそろ衰えはじめた
かなというのが感想です。



CBC賞は全く見当違いの結果になってしまいました。


1着 - スリープレスナイト
2着 - スピニングノアール
3着 △ テイエムアクション
4着 ○ ウエスタンビーナス
5着 - カノヤザクラ


上位2頭は過去のCBC賞では消しのパターンなのですが、今回きちゃいました。
しかしこの上位馬がG1でどうこうできる馬たちではないような気がします。

このレースで一番印象に残ったのは4着に粘ったウエスタンビーナスです。
決して得意ではない左回りで、あれだけ出ムチをくれて先頭に立ったのに
最後まで粘ったあの走りを見ると、今本当に充実しているのだなと改めて
思いました。

調子に乗っている牝馬は崩すまで買う。
これもまた私の馬券の定石です。
次走も狙ってみたいです。


先週は当たりませんでしたが、予想自体はそこまでおかしなことに
なっていないと思ってますので今週も引き続き頑張ります!


※んまかさんへ
 まさに「泣」です・・・。(笑)
 まあ引き続き穴馬を見つける視点はずれていないようですので
 今週も頑張ります。


応援クリックお願いします!!
ありがとうごいざいます!


====PR=========================

究極の馬券検討会[極み馬]が至高の勝ち馬情報をお届けします!

さらなる進化を続ける【消去馬選定の法則】絶対に要らない馬教えます

最新の画像もっと見る