みらい児童館

沖縄県読谷村にあるみらい児童館のブログです。
イベント情報やお知らせなどをお届けします(^^)

読谷高校より壁画の寄贈がありました

2020年12月09日 | 日記
読谷高校3年生の選択授業「保育」を選択してくれた皆さんから
季節の壁画の寄贈がありました。 
例年は職業実習のところ、コロナの影響で保育現場への実習ができないため
保育現場の知識を授業で学んで、壁画を制作してくれたそうです。


春・夏・冬の季節の壁画が寄贈されました。


寄贈された冬の壁画「わくわくクリスマス」を今月いっぱい
小学生の皆のクリスマスステンドグラス風工作と共に
掲示しています。



ある日の児童館

2020年02月20日 | 日記
子どもって

狭いとことか、かどっこすみっこが
大好きですよね…


週末のある日の児童館にて




ん?


のんびりマッタ~リ



寝返り
自宅ですか???
この寛ぎ方(笑)

なかよし3人組くっついて可愛かったので
先生が隠し撮り パシャ😂 

何をしてもいい
何もしなくてもいい

そんな居場所になるといいなと思った午後でした。

今年も咲きました🌸

2020年02月04日 | 日記
児童館の前に生えている桜の木

そんなに背丈は大きくないけど
毎年、きれいな花を咲かせてくれます。

今年も門の所にピンク色の桜が咲きました。


学童の送迎の保護者さんや
お散歩中の地域の人も、足を止めて
写真を撮ったりしています😊 

お近くを通る際には、見てみてくださいね♪

珍しいお客様

2019年02月15日 | 日記

今朝

いつものように児童館の朝のお掃除を始めました。

今日はお庭にも枯れ葉がたくさん落ちていたので、

芝生の上に積もった枯れ葉をくまでで集めていたら…

 

突然小さなかたまりがガサガサガサッ!

 

と飛び出してきました

枯れ葉の山の中から!

 

飛び出してきた小さなかたまりはこちらの方

 

 

鳥のヒナ

 

羽をバタバタ動かすけど、まだ飛ぶことはできない様子。

走って児童館の門の近くまで逃げてきたけど…

周辺を見渡しても親鳥らしき姿は見えず、周りの木を見上げても

巣らしいものも見えません…

今日はお昼から雷雨の予報だったので、保護することに。

 

 

まだ、黄色い産毛が生えているのが分かりますね。

野鳥を保護してくれる動物病院に相談して、保護してもらう事になりました。

見てもらったところ、こちらのヒナは「土鳩(どばと)」

よく見かけるあのハトのヒナだそうです!

 

朝から珍しいお客様が訪れた児童館。

子どもたちが戻ってくるまで置いていたら、もみくちゃにされたかも。。。

無事に育って、野生に還れますように。

 

 


さくらサクラ

2019年02月13日 | 日記

古堅南小と児童館の間の通り

通称「ハイビスカス通り」

そこのちょうど児童館の門の前の桜が満開です

幼稚園のお迎えの保護者さんが、写メ撮っていくぐらいキレイですよ(^^)

見に来てみてくださいね。

 

雨の雫のついた花びらも素敵です


遊びの達人

2019年02月13日 | 日記

子どもは、色んなことを遊びから学びます。

遊びの中から

人とのコミュニケーションを学び

手先の使いかたを学び

探求心や冒険心を養っていきます。

遊びは学びの原点。

 

そんな子どもたちは、なにごとも遊びに変えてしまいます。

また子どもたちが、児童館の庭で何か見つけましたよ

なにを探しているのかな?

「先生、見て~!」と持ってきたものは…

 

雨上がりの葉っぱの上のつゆの玉

あまりにもキレイだったから、先生慌ててカメラ持ってきたよ!

 

大人は気にも留めない日常の小さな出来事が

子どもたちにとっては、素敵な宝物。

こんな新しい発見や、目に映るものが美しいと感じられる心で日々を見つめられたら

毎日が楽しくなると思いませんか?

 

昔は子どもだった私たち

お父さん、お母さん。

たまには、子どもと同じ目線に腰を落として

色々一緒に探求してみるのもお勧めです♪

 


晴れた午後はのんびり

2019年01月29日 | 日記

先週の土曜日。

天気も良く晴れて、あたたかい日。

この日はイベントもなかったので、子どもたちはのんびりお庭に出ました

 

誰がともなく、生えていたクローバーを引っこ抜いて山積みに。

 

こんなに積み上げたらもう…子供ですもの

やるよね!

 

先生も巻き込まれて草まみれになったので

写真撮る暇もなく(笑)

 

6年生から1年生が入り乱れての草合戦。

子どもにとっては全てが遊びの道具。

その想像力と行動力に感心しながら、最後はお掃除して

お庭もきれいになりました♪

ありがとう(^^)


七夕

2017年07月07日 | 日記
みなさんはどんなお願い事をしましたか??

みらい児童館でも、みんなで短冊にお願いごとを書いたり、

笹飾りを作って、今日の七夕をむかえましたよ

織姫と彦星が1年に1度だけ天の川で会える特別な日に

みんなの願いが天まで届きますように..



夜空を見上げてみよう!

織姫と彦星にあえるかな





サクラ

2017年02月23日 | 日記

ぐずついたお天気が続いていますが、少しずつ春を感じられる

ようになり、児童館前(ハイビスカス通り)の桜も

見頃を迎えていますよ~

きれいなピンク色の花に気分もウキウキ

天気の良い日には、お花見しながら 

児童館にあそびにきてくださいね

(お花が散る前にぜひ!!!!)