goo blog サービス終了のお知らせ 

ダージリン・ティを飲みながら

東北での生活はあっという間に4年目に突入。伝統が大切にされているこの地方の祭りや催しをくまなく見たいと意欲マンマンの毎日

かまくら祭り

2008-02-17 | Weblog
15日に横手市のかまくら祭りに行った。横手「かまくら祭り」と美郷(みさと)町、六郷(ろくごう)のかまくら行事「竹打ち」という祭りを掛け持ちで見学するバスのツアーがあるのですよ。ショボイ(失礼)お食事つきで。秋田市内に帰ってくるのは夜の10時すぎ、ちょっとした楽しい遠足のようなものでした。
市内では、夕方6時になると大人も子供も街角や公園、川端、小学校の校庭、横手城内などの、大小さまざまのかまくらのなかのろうそくに灯をともして、さあ、それからはワイワイと甘酒をふるまったりして楽しむのだ。
かまくらの中には正面に水神様をまつり、家内安全や五穀豊穣を願うのが昔からの習わし。
甘酒をいただいたり、あったかい火鉢にあたったり、市内循環バスで移動しながらあちらこちらのかまくらを見て歩く人で賑わっていた。
私は友人とお城の天守閣まで上り、バスの時間に遅れそうになって走った走った。すべって、尻餅もついちゃった。
ちなみに焼きそばは食べ損ねた。残念!

最新の画像もっと見る