goo blog サービス終了のお知らせ 

others

俺んトコこないか?

2005-02-19 20:27:41 | music
昨日からの流れでチェッカーズの事でも書こうかと思ってたんだけど、なんか色々考えてるうちに氣志團が出てきました。
なんか、彼らがメディアに登場してしばらくしてからその存在を知ったんだけど(NHKトップランナーだっけか?)、とにかくキャラクターも演奏もそうなんだけど、自分が一番喰いついたのは『ワンナイトカーニバル』その歌詞のギミック!

まず尾崎豊ネタ(これは判りやすいと思う)実際にリリースされたバージョンだとソフトに誤摩化してますが、自分が見たスタジオライブではもう『そのまんま」歌ってました(!)*セリフのとこね!
あと、これも最初から引っかかってたんだけど、どうも歌詞とアレンジがチェッカーズ入ってるなあ・・って。

チェでヤンキーというか暴走族を連想させる曲って、あの紡木たくのホットロードがモチーフとされる「Jim & Janeの伝説」がまず思い浮かびますが、あるんですよ。ちゃんと共通したキーワードが!
「ピリオドの向こう」「伝説」
「one night~」これはジゴロの方ではなくエンジェルの方っぽい。
あと、アレンジはやはり同時期の「Cherie」部分に聴こえてならない。

今回氣志團のこと検索してて知りましたが、この「ワンナイトカーニバル」はその他にも紡木たく「ホットロード」アイテムが散りばめられているそうです。 ここ参照。

後になって考えるとセロニアス翔は確信犯としてチェッカーズをピックアップしてるんですね。
(見てないけど)昨年末の紅白出演時もそのバックダンサーにそのテのアイテムを用意してたらしいし。

・・・また見つけてしまった・・・
こんなメッセージまで残してるの?氣志團って。計り知れないな・・・・。

俺たちZUTTO石ころのダイヤでいようぜ!!

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トラックバック (ハルドン)
2005-02-19 21:32:47
はじめまして、こんばんわ☆

トラックバックありがとうございます。

ハルドンと申します。

氣志團は、結構いろんなトコから、

曲(?)とりいれてますよね。

チェッカーズとか、いろいろな曲聞くと、おぉって思います。

またブログ、遊びに来てくださいね。

お待ちしております。

返信する
Unknown (がみ)
2005-02-19 22:11:36
氣志團GIG行ったことありますよ~。

友達に連れられて行ったんですが、オモシロすぎて、

チェファンのワタシは爆笑しっぱなしだった。

1980年代が満載です。どこもかしこも。



團長のトークセンスに、上手いパクリ、

というかココまで来ると完全オマージュ(爆笑

微熱DANJIも思わず買ってしまいました。

面白すぎます、ほんっと。

難しいことは抜きにして、楽しめるのが氣志團かな。
返信する
たしかに (ミンツ)
2005-02-19 23:02:24
コンプレックスとか

ボウイのロゴ?とか

かなりのセンスを感じさせます。
返信する
同年代! (ITO アトム)
2005-02-20 00:14:44
アイコンが凄いそろった!同年代か?

僕は全部好き、特に「チェ」と「B」は鬼好き!
返信する
TBありがとうございます (KUBOTCHI)
2005-02-20 00:26:07
はじめまして。くぼっち@今日のヒメゴトです。

氣志團のパクリ?ギミック?いつも笑わせてくれますよね。

30前後にはたまらないネタ満載です。

「よろしくメカドック」とか・・・。
返信する
どもッ!! (千瑠)
2005-02-20 01:00:55
こんにちは☆



TBありがとうございます!!



ワタクシ氣志團も好きですがチェッカーズも大好き!!



彼らのDVDはホントに笑いとカッコヨサが交じり合っていてオススメですよ~!!



ワタクシのブログの氣志團ネタもTBさせてもらいました☆
返信する
各種コメント (ミンツ)
2005-02-20 22:18:09
ありがとうございます。

リアクションが多くて、やっぱり旬のバンドだなあ、と思ったり。



「よろしくメカドック」・・・うぷぷ。

しかしライブ楽しそうだなあ。
返信する
嬉しかった!! (fumi)
2005-02-25 02:37:15
TB、ありがとうございます。

見るの遅くなってしまって、ごめんなさい。

同じように考えてる方がココにもいたっ!と思って

嬉しくなりました。

また遊びにきまぁ~すっ。

こっちにも遊びにきて下さいね。



fumi
返信する

コメントを投稿