goo blog サービス終了のお知らせ 

others

チケット

2005-01-18 19:56:00 | band
すごい昔のライブのチケット。 僕らはみんな欽ちゃんもドリフも好きで、 このチケットに書いてある欽ドン(バンド)もドリフが捨てがたくて、 結局バンド名を「欽ドン(ドリフ)」にしたのでしょう。 ちなみにーこのバンドはエコーズとかヒゲダンスのコピーとかやってました。 . . . 本文を読む

バンドその7

2005-01-17 21:29:15 | band
盛岡で勤めていた会社を辞めて秋田に帰ってきたのが95年。 その頃は、前にも書いたピーチピットはもうやってなかったと思うんだけど。 秋田に帰ってきて嬉しかったのと、(無職だったので)時間だけはあったから 毎夜飲みにいってましたが、ある時高校の頃からのバンド仲間けんぢさんとヒヤマさんに遭遇します。 聞けばどうやら新しいバンドを始める計画らしい! えー!じゃあベースやらせてベースやらせて!って無理矢理 . . . 本文を読む

バンドその6

2005-01-11 22:12:01 | band
・PEACH PIT 89年頃からバンド活動はしていませんでしたが、 やってないとやりたくなるんですね。 (多分)93年頃に友達を集めて始めたバンド。バンド名は当時大ブームだった海外ドラマから。 この頃は就職して盛岡に勤めてましたが、週末に秋田に帰ってスタジオに入ってました。 一応メンバーが納得出来る選曲を、とは思ってたけれど今思うとやらせちゃった感があるなあ・・。 スパゴー、すかんち・・後何や . . . 本文を読む

バンドその5

2005-01-10 11:28:57 | band
えーと、年代的にいうと88年頃まできたのかな? 自分の中では珍しいいわゆる企画バンドというか、ライブ1回だけやりました。 ・THE REED (昔の手帳とかみるまでバンド名全然覚えてなかった。多分こう書いてあるからこうだったんだろう) 経法大(軽音)定例のPLAY JAM出演の為のバンド。89/12。 vo&guクサカイ dsユウイチ・・だったよな。確か。 当時自分のバンドではずーっとオリジナ . . . 本文を読む

バンドその4

2005-01-04 19:53:48 | band
んんん、年越しましたがこのシリーズまだまだ続きます。 ・石川GUN'S というか、後のBASH BANG'Sですね。 高校の終わり頃から参加したはずだけど、不思議なバンドでした。 もともとワークアウトで一緒だったショーゾーさんに誘ってもらったんだと思うけど、 ギターでバンド名にもなってるガンズさん(石川アキラさんね)が俺の親友のヒースとバイト先が同じで加入前から知りあいだったり、ニュウイさんがお . . . 本文を読む

バンドその3

2004-12-14 22:35:45 | band
・WORK OUT  もともとGeneration Gapっていうオリジナルの3ピースのバンドがあって、  とにかく楽曲が良くてすぐにファンになってライブに通うようになったんだよね。  それからメンバーの皆とも知りあいになって、ポリシーん時にダニエルズで一緒にやらせてもらったり、  個人的にはそれだけで嬉しかったんだけど、何故かそのGeneration Gapが解散しちゃって、その後に  ベースで . . . 本文を読む

バンドその2

2004-12-09 21:04:03 | band
さてさて続きです。 ・SAG 高校2年の文化祭の為に結成。エコーズのコピーバンド。 誰が最初だったのか忘れたけど、みんな友達の友達とか、そんな感じで知らない奴に声かけたりして集まったバンド。今思うとその行動力が凄いな。 もともとみんなエコーズが好きなんだけど、自分のバンドじゃ出来ないし~みたいな感じで、 なんかね、楽しかった。 みんなでエコーズのコンサートに行ったりね。 一発目のステージがなか . . . 本文を読む

バンドその1

2004-12-08 20:32:36 | band
前に書いたコンサ履歴をアマチュアでやってみよう! とも思ったんだけど、数限りなく極めて思い出すのが困難なので自分のバンドの出た分にしようかと。 それでも見つからない資料があったりするので、とりあえず所属したバンドだけ振り返っておきましょう。 ・(名前覚えてないんだよな)  活動期間は85年春から1年くらいかなあ。  ステージは当時毎年竿燈祭りの時に産業会館で何日かやってたのに1回だけ出ました。 . . . 本文を読む

今日のスタジオも

2004-12-05 17:52:06 | band
楽しかった。 ていうか(やはり)ミーティングに使う時間が多いが。 なんか阿Qの話題とか、すごい懐かしかったんだけど、また80年代ネタ。 前にコンサ履歴の時にいろいろネットで調べてたら発見してしまった! パパイヤパラノイアオフィシャルサイト!! まだやってたんだー!! 高校の頃聴いてたんだ。1stだけはアナログとCD両方持ってる。 キャ→とかも懐かしいなあ。 パパイヤパラノイアで思い出すのは . . . 本文を読む