見出し画像

Tシャツとサンダルの候

四王寺山の妖精


今年もまた、この山にやって来た。



四王寺山である。




この山全域が、天智天皇が築いた古代の山城である。

往時の土塁や石垣、建物の礎石が今も残る。

古代史好きの私にとって、何時間でも語れる山だ。

なのにヤツと来たら、



「白村江の戦いから引き上げてきた、筑紫の薩夜麻(さちやま)は、実は・・・」(私)

「あ、あれはホオジロ?とりあえず撮っとかんか。」(家内)


聞く耳を持たぬとはヤツの事である。



土塁跡を行く。




激動の7世紀。

この土塁を守る古代戦士の、緊迫した面持ちが見えるようだ。


「見えん。」(家内)



大原山通過。




尾根伝いに道は伸びていく。







四王寺山には、全部で33ヶ所の札所がある。

20番札所のすぐ傍には、



鮎帰の滝がある。




やがて登山道は、一般道に合流する。

ここからは車道脇を進んで行く。



百間石垣




四王寺県民の森




県民の森を抜けて、最後の坂道を登ると、



スタート地点の、焼米ヶ原駐車場到着だ。



さて、

今回の山歩きの主題が、春を告げる妖精セリバオウレンであるのは言うまでもない。

最後にまとめて掲載する。



と、

もったいぶった割には、ボケボケ画像ばかりだが・・・
















去年も同じ時期にここに来ているが、総じて咲いてる花は少ない印象だ。


見頃はもう少し先になりそう。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「山を行く」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事