goo blog サービス終了のお知らせ 

みのり保育園のブログ

社会福祉法人みのり福祉会 みのり保育園のブログになります

さくらキッチン

2014年08月28日 18時45分00秒 | 菜園活動 食育

今日は毎月取り組んでいる「さくらキッチン」の日です。

月に1回給食のメニューの食材を年長児が切ります。

今日は煮干しの始末をしました。頭やはらわたの部分を取り除き、みそ汁にしてもらいました。

4月から毎月経験しているので、だいぶ手つきもよくなり安心して見ていられるようになりました。

お友だち同士でエプロンをつけあい準備オッケー。

P8280026

「煮干しのはらわたって どこ?」

P8280035

包丁で切る手つきもよくなりました。

P8280052

「みんなで作ったお汁はおいしいなあ~。」

P8280059


楽しみ・・・。

2014年06月20日 15時04分23秒 | 菜園活動 食育

今日は梅雨が明けたかなと思うほどの良い天気になりました。

子どもたちは、水遊びに大喜びをしていました。

畑では夏野菜たちが、少しずつ大きくなって収穫の時期を待っています。

ひまわりもだんだん大きくなり、子どもたちの背丈を超えるのも時間の問題かな。

P6200385

プールの横で大きくなったひまわりと黄花コスモス です。

P6200386

キュウリも次々大きくなっています。

P6200387

ミニトマトも赤くなってきました。

P6200388

ピーマンもできたよ。

P6200392

1歳児たんぽぽ組は先生とのふれあい遊びが大好きです!!

「バスに乗ってゆられてる~~。」

P6200393

先生の膝が気持ちよくてスヤスヤ、眠ってしまいました。

いよいよ来週にプール開きがあります。

今年はエルニーニョ現象で梅雨が長いといわれていますが、どうでしょう?


夏野菜の苗、ひまわり、黄花コスモスを植えました

2014年05月09日 17時44分47秒 | 菜園活動 食育

「おおきくなあれ」

今日は夏野菜(キュウリ、プチトマト、ナス、ピーマン、オクラ)を植えました。

P1040635 P1040639 P5090324 P5090321 「そ~と、そ~と」P1040650 「おおきくなあれ。」 P1050881 P1050883_2 P5090318_2 P5090319_2 P5090020 P5090017_2 P5090316 P5090317 P5090028  看板をさして、完了

今度はひまわりの種を植えました。

P5090045 P5090049

だれのひまわりが大きくなるかな?

ブログ初心者なので、なかなか上手なコメントができません。