goo blog サービス終了のお知らせ 

みのり保育園のブログ

社会福祉法人みのり福祉会 みのり保育園のブログになります

1年間ありがとうござました。

2024年03月30日 11時25分46秒 | 日記

3月30日(土)

先日、卒園式が行われました

    

   

毎年、子どもたちの似顔絵をプレゼントしています

お別れの歌を歌ったり、三朝小唄アドバンスを披露したりしました

三朝小唄アドバンスでは、1年間取り組んできた成果を発揮し、家族の方に見ていただきました

と~ってもかっこよく、友だちと一体となり表現している姿に感動しました

   

素敵な謝恩会も開いてくださいました

 

卒園記念品としてカレンダーをいただき玄関に飾らせていただきました。

年長組12名が、ひと月ずつ担当しました。

「ありがとうございました

            

 

子どもたちの成長をこれからも楽しみにしながら、いつまでも応援しています

ご理解ご協力ありがとうございました。

来年度も引き続き”みのり保育園”をよろしくお願いします


お茶会ごっこ

2024年03月16日 12時53分46秒 | 日記

3月15日(金)

保育園生活最後のお茶会ごっこがありました。

19日には、家族の方や理事長先生にお茶を点ておもてなしをします

今日は、とてもいい天気だったので”野点”にしてみました

「予定してなかったことがあるとうれしいわ~」と準備を手伝ってくれました。

    

     

次は、おうちの方においしいお茶をおもてなししましょうね

 

 

 


お別れ会

2024年03月16日 12時33分09秒 | 日記

3月14日(木)

お別れ会がありました会

…その前に、3月生まれの誕生会もありました

お別れ会では…

クラスの出し物や、年長組さんから歌のプレゼントがありました

   

さくら組さんへのインタビューでは名前や園で楽しかったことを発表しました。  

     

    

さくらキッチン、おにごっこ…たくさんの思い出を発表してくれました

たくさんの歌のプレゼントもありました

 

すみれ組、きく組からは手作りプレゼントもありました。

 

先生たちには、さくらキッチンで作った

”しぼりりパン”(オレオ入り)のプレゼントがありました

  

さくら組さん、ありがとうございました。

小学校に行っても頑張ってくださいね

 


豆まき

2024年02月05日 12時59分31秒 | 日記

2月2日(金)

””節分””について話を聞きました。

 

新聞紙を丸めて豆を作って鬼退治をしました。

各クラス、色々なお面を作りかぶって参加しました

        

    

小さいクラスには鬼が来なかったので

鬼の絵に豆をぶつけたり

鬼の付いた段ボールに、豆を食べさせてあげたり

工夫しながら豆まきを楽しんでいました。

  

       

 


七草がゆ

2024年01月09日 16時26分23秒 | 日記

1月9日(火)

今月のさくらキッチンは

「七草がゆ」の材料切りをしました

台ふきをしたり、身支度を整え…

 

 ”すずな””すずしろ”を切りました。

 

         

ニンジンの皮をむき小さく切りました。

「固い!!」と言いながら慎重に切っていましたよ

    

”ねこの手”が上手になりました。

切り終わった食材は、給食室に運びます。

 

完成~

  

みんなでおいしくいただきました