goo blog サービス終了のお知らせ 

みのり保育園のブログ

社会福祉法人みのり福祉会 みのり保育園のブログになります

ご卒園おめでとうございます♡

2025年03月31日 12時59分53秒 | 日記

3月31日(火)

先日、卒園式を行いました

 

前日にこっそりと準備をし、卒園児と保護者さんへサプライズを行いました

当日、登園してきた子どもたちは「うわ~!!」と言い

とっても嬉しそうな表情を見せてくれました

    

 

卒園式では堂々とした姿を見せてくれました

かっこいいさくら組でした

   

保護者の皆様が謝恩会を開いてくださいました

   

ありがとうございました

卒園してもいつまでも応援しています

ランドセル姿を見せに来てくださいね

待っています

 


春季全国火災予防運動

2025年03月04日 14時11分04秒 | 日記

3月4日(火)

椅子を運んで準備をします

気を付けて~ゆっくりゆっくり…

今日は、”春季全国火災予防運動”飛脚隊が来園されました

 

ケスンジャ―と防火飛脚隊による防火メッセージ伝達や、

園児による防火宣言読み上げ、記念品贈呈が行われました

 

その後、防災ダックをしました

 (防災ダック=子どもが防災や日常の危険から身を守る事を学べるカードゲーム)

火事の時は…煙が入らないように口をおさえよう

 

地震の時は…頭を守ろう!台風の時は…放送やラジオをよく聞こう

  

腹話術や消火訓練もあり、職員も実際の火を使っての消火訓練を体験しました。

(普段は水消火器で毎月訓練を行っています

    

最後はクラスごとに記念撮影をしました

       

天候が悪く近くで見学することが出来ませんでしたが、かっこいい消防車を見ることができ嬉しかったです 

”おはしも”の約束を守り過ごしていきましょうね 


雪遊び

2025年02月14日 12時50分02秒 | 日記

2月14日(金)

気温は低く、まだまだ寒い朝でした

玄関の水道に…逆つらら(笑)思わず写真を撮ってしまいました

凍結防止で水をすこ~し出しているのが凍ったようです。

先週は気温が低かったので園舎や植木にもつららができていました。

(私が幼い時はもっと太くて長いつららができていた記憶があります

   

プールで氷を発見しました

氷が割れないようにそーっと持っていました。

プールはスケート場みたいで楽しそ~(滑ってこけないようにね

     

園庭では積った雪で遊びました

家でも雪遊びをした~とたくさんお話をたくさんしてくれました。

                 

また、いっぱい雪遊びしようね

 

 


ドリームタイム♪

2025年01月29日 14時26分23秒 | 日記

1月29日(水)

今日はドリームタイムがありました。

(ドリームタイム=保護者の皆さんが本物の芸術に触れてほしいという願いから始まった園の行事です。)

今年も、”TOTTORIO”の

ヴァイオリン 湯浅いずみさん

チェロ 中嶋寄恵さん

ピアノ 岸本聖華さん に来ていただきました

 

音楽に合わせて手をたたいたり…

  

真剣に見たり、にこにこ笑顔が見られたり…

 

指揮をしている友だちもいました

(音の速さに合わせて上手に手を動かし、音が止まると手を止めていました

  

”さんぽ”の曲に合わせみんなで行進しました

 

本物のバイオリンとチェロにも触れました

                   

お父さん、お母さん素敵なプレゼントありがとうございました

”TOTTORIO”の皆さま、今年も素晴らしい演奏ありがとうございました。

来年もお待ちしています