goo blog サービス終了のお知らせ 

お松のルーテル日記

キリスト教会(プロテスタント)での学びや聖歌隊での活動、
趣味の小説執筆や読書、サイクリングなどに関する日記

雪かき

2013年01月20日 | キリスト教会
ひさびさに持病の気管支炎、発動・・・!

苦しい苦しい、ゼエゼエ・・・

それでも薬飲んで聖歌練習も礼拝も休んで寝ていたらだいぶ良くなりました

教会に行けないのはストレスですがしょうがないですね、こればっかりは。

また雪が降るようなので、降ったらまた雪かきをしなくっちゃ!

もちろん教会のね!

何も言わないでも、みんなが自主的にしてくれればいいんだけどなあ・・・

きっとそういう日が来る!

そう信じています

アーメン

それが君の恐怖さ

2013年01月16日 | キリスト教会
父トーマス・ウェイン「人はなぜ落ちる?」

子ブルース・ウェイン「・・・・・・・・」

父トーマス・ウェイン「這い上がるためさ!!」

《2005年、アメリカ映画「バットマン・ビギンズ」より》


どこの国で作られたに関係なく、例えどんなジャンルの映画でも、

良い映画には轢かれる部分がありますね。

アメリカには問題も多い、、、

が、

良い部分も確実にあると思います。

本当に「悪い」のは・・・

我等の日本がアメリカの「悪い部分ばかりを真似してしまった」こと・・・。


人を見て、良いところは真似をしよう、悪いところは自らはしないよう努めよう!

アーメン

こんなこともある

2013年01月15日 | キリスト教会
雪、いまだ溶けず、歩きにくし。

何よりも自転車に乗れない!のが痛い・・・痛すぎる・・・!

ま、しゃーーーないな、こんなこともあるわいな♪

急がず、あせらず、やっていきましょう!

アーメン

ゆきゆきて・・・

2013年01月14日 | キリスト教会
はい、北松戸も大雪です。

JRも混乱をきたし、自転車で職場に行くことも出来ませんでした。
ヤル気のある職場だったらいかに無理してでも行く僕ですが、
今のところはねぇ・・・(笑)

サラリーマンのときなんて大雪なんか降れば1日仕事にならない、
なのに「義理立て」のみを理由に無理して行ったもんです・・・。
馬鹿でしたねぇ(苦笑)

というわけで今日は何もありません。
アーメン

親鸞とキリスト教(景教)

2013年01月11日 | キリスト教会
風邪でダウンしてから約1週間、だいぶ良くなりました。
今じゃ不惑の43歳。 ちゅうことは今年は44歳になるという。
「ちゃんと身体を労わりましょうね!」という神様からのメッセージを感じます。

そう、何事も体が資本! 気をつけなけれヴぁ!

ありきたりですが、今年の目標!

◎『聖書の勉強会』を始めます!

教会の先輩I氏と「いっしょにやりましょう!」と話はついています。
場所は恐れ多くも聖歌隊々長のT女史のお宅の一室を借りる手はずです。

あと、これは僕自身の課題として「景教」のことを勉強したいと思います。
昔々、キリスト教の中で興ったネストリウス派は異端視・迫害され、東へ東へと流れていきました。
我が日本にも7世紀に入ってきたと思われ、特に興味深いのは「景教と聖徳太子信仰」が混ざり合ったと思われること。

聖徳太子が「うまやどの王子」と呼ばれたのはイエスが馬小屋で誕生したのと重なります。
聖徳太子信仰は中世において庶民や下層階級にもてはやされたという史実があります。
かの浄土真宗の始祖・親鸞も聖徳太子信仰と密接に繋がっていました。

僕は仏教系の聖人では親鸞がダントツで好きです。
そこで現在でも言われる「浄土真宗とキリスト教」の類似点の謎について、もっともっと知りたいのです!

◎仕事を変えます!

いま住んでいる北松戸と稔台教会の近所で働けるようにしたいです。
そして、いまは夜勤で生きているのですが、これを昼の仕事にしたいのです。
夜勤はやはり人間の根本的な精力を蝕むと思うんですよね~・・・(だって疲れるンだもん)

で、秋口あたりまでには教会の近くに安い賃貸を探して引っ越したいです。
何年かぶりの一人暮らしの再開です!

その際にはネコちゃんを飼いたいニャ~・・・(難しいかニャ?)

なにはともあれ今年は飛躍の年です~
アーメン