goo blog サービス終了のお知らせ 

マイペースで (^^♪

 ♪焦らず、止まらず、ゆったりと
   ♪ ♪ 
 
   

黒部の旅

2007年06月18日 | 写真
☆雪の大谷 毎年テレビで見るだびに一度は行って見たいと思っていた憧れの道です。
  気温はマイナス2度でしたが快晴で思ったより暖かかったです。




☆ロープーウェイから見た黒部湖


5月14.15日の旅でした。
もっと写真を撮るのが上手くなりたい

黒部の旅

2007年05月18日 | 写真
一日目はトロッコ電車で宇奈月駅~鐘釣駅まで行きました。

☆新山彦橋
宇奈月からトロッコ電車に乗って最初に渡るのがこの橋だそうです。


☆新柳河原発電所
ガラス越しに撮ったのでガラスの影が!


☆黒部万年雪
土の下には雪が一年中とけずにあるそうです。


☆黒部峡谷
上から見る峡谷は圧巻でした


吉高の大桜

2007年04月06日 | 写真

まだ2、3分咲きでした。この日は曇りでしかも、黄砂が日本中に吹き荒れていた日だったので
もっとハッキリした写真を撮りたかったのに、撮影技術が追いつかず、ボンヤリした写真に


おのぼりさん♪

2007年04月06日 | 写真
いつも車で移動しているので、この日は電車で東京に行こうとパスモを買い三咲駅から出発しました。

途中色々ハプニングにあいながら、何とか目的地へ着きました。
そこは人人、、五十メートルもの列が・・絶好のお花見日和、考える事は皆一緒だ~。
園内を散策、でも余りの人の多さに、一時間弱で退散。次の目的地へ!
 駒込から浜松町までいきました。

六義園のしだれ桜

六義園 水分の滝

増上寺と東京タワー

写真の腕があきれるほど下手でもっと上手に撮れる様に
お粗末でした。


再度、挑戦

2007年03月06日 | 写真
二個めの椿が咲きました。今年は二個も椿が咲きました。来年は何個咲くのか楽しみです 
今日の授業で習ったのですが、何とか出来たみたいで 
でもまだハッキリ解りません