goo blog サービス終了のお知らせ 

うさぎ日記 MAHOROBA RABBITRY 

ミニレッキスブリーダーの日常です。
ミニレッキスとはビロードのような毛並みを持った美しいうさぎです。

今年初めての日記です

2007年01月09日 | 日常雑記
喪に服するどころかあちこち飛び回っておりました。
元旦の翌日は実家で毎年恒例のごちそう食い倒れ大会。

4日は焼津で新鮮なお魚いっぱい食べてお土産買って帰ってきました。
あけさんとちちさんとの待ち合わせだったのですが
焼津まで来てでっくちんに連絡しないと後が怖いと思って電話してみたら
やっぱり来てくれました~。
nobiちゃんと小梅ちゃんにも会えました。
普段フレミッシュを見慣れているせいか
スタンダードレッキスの小梅ちゃんがミニレッキスに見えました(笑)

そしてあけさんに連れて行ってもらったライアンの足がちょっとおかしいということで
7日の深夜に急遽ジャンボを連れて群馬のあけさんの家へ出発することに。
ジャンボは移動が心配だったので時々休みながらですが朝、あけさんの家に到着。
同じ頃にいらっしゃるはずの里親さんがなかなかいらっしゃらなくて
お昼までうさぎさん達と遊んだりあけさん、ちちさんとおしゃべりしていました。
お昼はあけさんちの近くのうなぎ屋さんでうな重をごちそうになってしまいました。
あけさん、ちちさん、ごちそうさまでした。

それから2時間ぐらいあけさんの家で里親さんとお話ししたりして
今度はジャンボを連れて里親さんと日光へ出発です。
あけさんとちちさんもついてきてくれました。
日光と言っても鬼怒川温泉の奥の奥でまさに秘境という所でした。
雪はどんどん深くなっていくし、行けども行けども到着しない(汗)
到着した時はもうどっぷりと日が暮れていました。
里親さんが時間通りに来られなかったのも納得でした。
ご近所の方も総出で雪かきしてましたよ。
住むには本当に厳しい所だと思います。
夏はいいかもしれないですけどね。
里親さんの奥さんと子供さんもジャンボの到着を楽しみにして下さっていたようです。
大切に可愛がってもらえそうです。
ジャンボの様子をちょっと見て、挨拶してまたあけさんの家に戻りました。
雪がさっきよりもひどいので帰りは遠回りだけど高速で帰りました。

あけさんの家に到着したのは午後11時でした。
みんなのご飯の時間です。
私もうさぎ部屋についていって見ていましたが
あけさん、手際がいいですね~。
いろんな種類や大きさの子がいるからご飯の量がバラバラで
ちゃんとみんなハカリで量ってもらってます。
うちはみんな同じ種類なのでもう少し大ざっぱなんですよね。

もっと長く居たかったけどあんまりゆっくりしていると帰れなくなると思って
ライアンと一緒にあけさんの家を午前1時過ぎに出発しました。
東北道のSAでちょっとライアンの様子を見ていましたが
朝までに首都高だけは抜けておかないと、と思いまた走り出しました。
なんとか東名に入りどこのSAで休憩しようかな~なんて考えながら走っていましたが
大きな所より小さい所の方がいいかなとPAで休憩しました。
そこで30分仮眠するつもりが1時間半も寝てしまいました。
起きてからも頭がしっかり働くまで30分もかかりそれから出発。
でもかなり疲れているのでその後も何度も仮眠はしないけど
コーヒーを飲んだりしながら休憩しました。
もう明るかったので、いつも見ることができない富士山がきれいに見えました。
「ライアン、富士山だよ~!」と叫んでいました。

普段なら浜松ぐらいならもう家はすぐそこだと思うのですが
今回ばかりはダメで、まだかまだかという感じ。
ほんとにあと少しの長島のSAにまで寄りました。
もう限界に近かったのですが、ガソリンも底をつきそうだったし
ここで寝てしまったら大変だと気を取り直して家まで頑張りました。
ライアンとしゃべりながらだったからよかったけど
一人だったらどっかでダウンしていたかも。
とにかく無事に家にたどり着きました。

家に着いたら10時半でしたが旦那がリビングのベンチで居眠りしていました。
すぐに起きましたが、今日はいい日だなあ。何の日かなあ?ってうるさい。
実は昨日は旦那の誕生日でした。
でもとりあえず寝たかったので無視して寝ました。
夕方起きた時に社交辞令でお誕生日おめでとうと言っておきました(笑)

突然決まった34時間1300キロの旅、
もうちょっと若ければこんなに疲れなかったかもしれませんが
ほ~~~~んとうに疲れました。
歳には勝てないですね。。
おそらく、冬はもうあそこへ行くことはないと思います。
良い思い出になりました。
ジャンボ、幸せになってね。
お世話になったあけさんとちちさん、本当にありがとうございました。

今週末は大阪で新年会がある予定です。
ビッケちゃんの具合がちょっとまた悪くなってしまったのですが
なんとか元気になってもらわないと。
また一緒にがんばろうね。

皆さんも寒い日が続きますがどうぞご自愛下さい。
年賀状も今年は失礼させていただきましたが
出して下さった方々、ありがとうございました。
こんな私ですが、今年もどうぞよろしくお願い致します。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした~ (haru)
2007-01-09 23:53:35
昨年は本当にお世話になりました。
今年もどうぞ宜しくお願い致します!
にしても・・・すごいですね~
1300キロの道のりを34時間でこなすとは!笑
お疲れ様でした。

今年は是非さゆりさんの所へお伺いしたいな~なんて思います!
へたばりそうですが・・・汗
また(大変でしょうが)こちらへも遊びに来て下さいね。
返信する
haruさんへ (さゆり)
2007-01-10 06:53:35
こちらこそ今年もよろしくです。
奥日光っていうのかな?
ものすごく遠かったです。
季節が違ってればよかったんですけどね。
さすがにヘロヘロでした( ̄ー ̄;
haruさんのお宅にもまた遊びにいかせていただきますね。
あの距離なら楽勝です<( ̄- ̄)> エッヘン!
haruさんも是非どうぞ。
でもうちはほんとにばっちいですから覚悟しておいで下さい。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。