浮き出た汗を赤い、パンダがプリントされてあるミニタオルで
拭きながら病院に向かって歩いたのだった。
カウンセリングは月曜にあった。
東京は真夏日だった。あたしはグリーンのドット柄の
キャミソールにボーダーのタンクトップを重ね着していた。
すこし遅刻してしまった。
1時間のカウンセリングが50分になった。
女性のカウンセラーが出迎えてくれた。
20代後半くらいか、指輪を2つ嵌めていた。
結婚はしていないが彼氏はいるな、と邪推した。
あたしは誰にも話したことがない子供の頃の
些細なことから話し始めた。
母子家庭で親の期待に応えようとしていたこと
無理していた学生時代について
自分なりに理解していたつもりだったが、他人に改めて
指摘されると涙が出そうになった。
たぶんそれはあたしが無理していたことを
認め切れていなかったんだと思う。
話しやすくて相性が良さそうなので安心した。
しかしカウンセリングであたしの過食嘔吐が改善されるのかは
疑問だ。
あたしの細部までさらけ出したところで精神まで
改善されるのだろうか。
時間がかかりそうだ。
結婚はしていないが彼氏はいるな、と邪推した。
えんじさんの感性はすばらしいです。さすが見ている観点が違います(笑)
えんじさんも書いてますが「教えてエロい人」と言う言葉ですが面白過ぎです!!他でもどっかで見たような気がしますが、一体誰が最初に考えたんでしょうね(笑)えんじさんが使うタイミングも絶妙で、思わず笑ってしまいました!
・・・でカウンセリングの先生がよくて良かったですね!!まあ続けてみましょうよ!!自分もしてみたいですが・・・なんせまだ新しい所に移ったばかりでして(汗)・・・
あぽろさんはカウンセリング受けたことあります?
あたしの行ってる病院はカウンセリングルームが
併設されていて保険がきくんですが、
保険がきかない所だと料金が高いらしいですよ。
カウンセリングはとにかく会話するだけで
「友達と話すのとどこが違うんじゃろか」
と思ったのですが、これからの展開に期待したいと思います!
32条は使ってます?使える病気と使えない病気があるらしいですけど、使えると5%負担になりますよ。
凪は今日カウンセリングでした。
凪の中では、友達だと「こんなこと言ったら変なやつだ」と思われるかなってことを気にしながらしゃべりますが、カウンセラーだとそんな気を遣わなくてしゃべれる点が違いますね。
はじめてでいきなりですいません。
書き込んでもいいのでしょうか?
えんじさんって頭よくて、センスいいですよね。文章がかっこいい!深くて面白い。
過食嘔吐は直りますよ。でも、カウンセリングは意味ないと私は思う。
私も母親からの満たされぬ愛を食べ物で埋めている者なのです。
なぜ、吐くのか。
単にダイエットしたいだけだとおもっていたのだけれど、ストレスで吐くことも多いし、量が異常なので、いろいと自分について考えてみました。
私の場合、えんじさんよりももっとひどくて、一日3食爆発的に食べました。一回の量はえんじさんと同じかな。それで、全部はきます。
食べているときの自分の顔はきっと頭がくるっている人に見えていたと思います。鏡で自分の顔を見たことはありませんが、顔つきが変わるのを毎回感じていました。
もう、吐いて9年くらいかな。長いですね。
その内、1日3回吐くという最悪の時期が2年間。
その後は一日1回夕食後だけになり、結婚してからは、月に一回もはかなければ、一日2回のときもある。
やはり、ポイントは自分がとても好きで信頼しているからの愛情と自分自身の充実度ではないでしょうか?
恋愛しているときは不思議と食欲がなくないですか?あと、自分に自信があるときも同じです。
私の場合、資格試験に没頭しはじめたことから、食欲をコントロールできることができました。以前のような目が釣りあがる感じが薄らぎ、食べている自分を比較的冷静に分析している自分に気付きました。
難関試験に合格してからはさらに劇的に過食嘔吐することが減りました。明らかに自分に自信がついたからです。私にとって、難関資格の取得は生きる上でとても意味がありました。
カウンセリングをいくら受けても、いくら過去や現在の親との関係を認識しても、改善という意味ではあまり効果はありません。
私がオススメする療法が、なにか興味があることに没頭することです。これをすれば自分に自信がつくだろうと思われる何か。
すいません。私自信の日記をみているようでたくさん書いてしまいました。
知り合いの方同士の掲示板だったら、もう書きませんので、教えてくださいね。
今日はじめて、BLOG読みました。
あたしも過食症で凄く困ってて。・・・・
はけないんですよね、上手く・・・
最近まで吐いたことがなくて、ここ1年で、20キロも体重増えました。
拒食と過食を繰り返して、今は、吐くことを選んでいます。はかないでどんどん太って鬱になるよりは、吐いたほうがまだマシで・・・
凄く失礼な質問かもしれないのですが…
良かったら、吐き方、ちょっと教えてほしいのです・・・
もちろん、この質問ってタブーなのはわかってます。
でも上手く吐けなくって、凄く困ってるんです…
食べる順番とか、こんなふうな組み合わせで食べたらいい、とかあったら、是非、教えてください。
よろしくお願いします。
(*- -)(*_ _)
>凪さん
32条、もちろん申請しましたとも!
ただ審査に時間がかかるようで、
適用されるとは思うが公費負担される分は
あとからかえってくる、と
医師に言われました。
なので今は普通に診察料などは3割払っております。
カウンセリングではくだらない事も
気にせず話してます。
カウンセラーさんも仕事なんだ、
聞いてくれるにちがいない、と思い込みながら(笑
きっと話していくうちに、心の見えない部分が
見えてくるはず。
いまはそう信じたいです。
>はるなさん
もちろん書き込み大歓迎!ですよ。
そんなにほめられるとテレます、えへへ。
でもうれしいあたし。単純です。
はるなさんも過食嘔吐体験者ですか。
あたしは、きっかけがストレスなのかダイエットなのか
自分でもイマイチわかってないのですが
カウンセリングは親との関係改善のため必要かな、と。
>自分がとても好きで信頼しているからの愛情と自分自身の充実度
そうですね。
すごく、わかります。
きっと食べることでからっぽの自分を埋めているんだと思います。
残念ながらあたしは、まだ夢中になれるものを
見つけられずにいます。
そして自分にも全く自信が持てません。
>食べているときの自分の顔はきっと
>頭がくるっている人に見えていたと思います。
あたしも夜中コンビニに駆け込むときなんかは、
鬼の形相だろうなぁ(笑
みんな思うことは同じなんですかね。
>私がオススメする療法が、
>なにか興味があることに没頭することです。
興味を持てるなにか、早くみつけたいです。
あと恋愛もできるようになりたい。
これまでまともな恋愛をしたことがないので、
恋人をつくることも自信が持てない事のひとつになってます。
アドバイスありがとうございます。
自分の内面を満たしてあげること。
これが大事なんですよね。
わかってるんだけどなぁ。へへ。
今は暗闇を模索中です。
書き込みしてもらえると、ホント嬉しいです。
過食嘔吐を治そうって気が湧いてくる。
勇気づけられます。
>のんたんさん
はじめまして。
摂食障害の辛さは、もちろんよくわかります。
吐く方法はあたしの場合自己流(?)ですが、
嘔吐のデメリットは勉強しましたか?
嘔吐は辛いですよ。
自分の事を棚に上げてますが。えへへ。
とりあえずメールしませんか?
たぶんあたしが吐き方を教えなくても
検索すると吐き方を紹介しているHPにヒットしてしまうと思います。
minimini00xx@mail.goo.ne.jp
どうやったらえんじさんの病気が治るのかナァってしょっちゅう考えています。
知らない人にこんなに考え込まれては迷惑だと思いますが、ごめんなさい。
えんじさんの文章は不思議と心を動かされるんです。
きっとみんなもそうだから、こんなにみんなから返事がもらえるんだと思います。
で思ったんですけど、
えんじさんの文章をいろんなところに投稿してはどうでしょう?
そのうち過食以外の夢中になれることに出会えるような気がします。
私は高校を卒業し上京をし短大にすすんだんですけど、最初ちょっとだけダイエットをしたんです。たしか3キロくらい。
そしたら今まで全くもてなかった私が、しょっちゅう告白をされるようになったんです。
痩せたらこんなにいいことがあるんだ~。
痩せたらこんなに毎日楽しいんだね~。
って思って、逆に言ったら痩せていなくてはいいことはないし、楽しい毎日は送れないんだって自分自身を脅迫していったんですね。
私自身は吐くことはできず、チューニングって知ってますか?
お口に中でクチャクチャって噛んでポイって吐き出す方法ですけど、その時はなんていい方法があるんだって有頂天になっていました。
その結果前お話したと思うのですが、虫歯0だったのに悲しいことに今は治療済みの歯がいっぱいです。
その後就職しまして、会社帰りはスーパーによって甘い物を大量買い!
毎日ペッって出していました。
そのうち今まで全くできなかったニキビが大量にできはじめたのです。
ニキビの上にもニキビくらい、すごくなって上司も同僚もどうしたんだっていつも聞かれていました。
痩せていても今までのようにもててちやほやされることもなくなり、どうやって生きていったらいいのか分からなくなりました。
その頃はもてることが女の価値みたいな考えだったからですね。
人生投げやりになり、人との約束はすっぽかすし、電話も居留守使うし、部屋も乱れてきてサイテーな生活でしたね。
転機は会社に移動願いを出したんです。実家のほうに転勤をさせてもらって、家族と暮らし始めました。
この過食をどう悟られないで暮らしていけるのかが一番の不安でしたが、私の場合はトイレで吐いている訳ではなく部屋でペッて出しているのでバレなかったです。
今も家族には話はしていません。
しかし不思議なことに徐々に吐く回数が減ってきたんです。
そしてあんなにあったニキビも!
きっとペッの他にまともな食事も食べるようになったからだと思います。
それから結婚をしてましたが、今は症状は全く出ていません。
過食症の期間は短大のときの19歳の時から、結婚した25歳までの6年間です。
現在29歳ですが、食べすぎはあっても過食はしなくなりました。
しかし治ったと思える今でも、やはり体重は気になります。一生気になっていくとは思うのですが、あの暗いトンネルに二度と迷い込まないようにしたいと思ってます。
えんじさんの何かの参考になればいいなぁと思い、私の恥ずかしい過去をお話しました。
私は若い大事なときをかなりムダにしてしまったので、えんじさんには同じ失敗をして欲しくないです。
3通も出すとしつこいですかね?
しばらく控えようと思います。
夕食だけの1食だけでも作ってみてはどうでしょう?
ごはん、味噌汁、焼き魚これくらいの簡単なものでいいんです。
ちゃんとお皿に乗せて(お皿はできれば自分のお気に入りのステキなお皿がいいかな)、ゆっくり食べてみてください。
静かな音楽を聞きながらって言うのもいいですね。
その後どうしても過食をしたくなったらそれはそれでいいんです。
1食でもちゃんとした食事をとったっていうことが大切なことなのですから。
過食はいつかは治るものですヨ。
ありがとうございます。
最近はどうして自分が過食嘔吐してしまうのか、
少しずつですがわかってきました。
どうやら色々と満たされていないみたいです、あたし。
内面がからっぽなのを、過食で埋めようとしているんですね。
まぁ満たされることはありませんが。フフフ。
チューイングは知ってました。
友達がやってましたから。
>人生投げやりになり、人との約束はすっぽかすし、電話も居留守使うし
あたしも母親からの電話をスルーしてしまいます(笑
そして後悔。
過食嘔吐に時間をとられるので、外出の機会も減りました。
トムさんは実家に帰省したのが良かったんですかね?
それとも結婚して過食の必要がなくなったのでしょうか。
あたしは今は休職中の身ですが、思い切って
実家に帰ってみるという手もあるかなーと。
色々考え中なのです。
嘔吐の衝動を押さえようと、自炊してみたこともありました。
まぁ結果的には失敗でしたが・・・
過食費は浮いたんですけどね。
どうも胃の中にモノがある状態というのが許せなくて。
嘔吐してしまいます。
それがたとえお茶だろうとスイッチオンしてしまうと
もうダメなんですね。
あはは。不思議です。
>過食はいつかは治るものですヨ。
そう・・・ですよね。
きっと、治るんですよね。
ただちょっと時間が必要なだけで。
アドバイスありがとうございます。
摂食障害を克服した人がいる!って知るだけでも
かなり勇気づけられます。