あたしは治す気、あるんだろうか・・・
サンドイッチ(半熟タマゴ)(起爆剤)
燃える女は止まらない。スーパーにダッシュ!
天丼
肉じゃがコロッケ 3個
エッグフライ
ポテトサラダ
マカロニサラダ
マロンケーキ(ミニホール)
チョコケーキ(ミニホール)
ココアデ二ッシュ
薄皮つぶあんぱん
タマゴサンド
夏鮎(魚の形状をしたどら焼き)
オーザック(ベーコンペッパー)
ミニケーキドーナツ(2割着手)
ピーナッツチョコ
黒かりんとう(未着手)
キャラメルコーン
クランチチョコレート
グラハムビスケットバニラ(2割着手)
牛乳
完全に吐けるようになった。
今までの不調がウソみたい。
あたまの中がぐちゃぐちゃだ。
今は何も考えたくないよ。
ゲームに没頭するのもいいんじゃないですか。
引きこもる時間も必要だと、凪はカウンセラーに言われたことがあります。
気持ち良くわかる。
(どれが気持ちなのかまたわかんなかったりするんだけどねー)
できるだけ一人で食べ物を口にしないように
心掛けられたらってのと
熱中できるものを探すことかな。
私の場合はデッサンと油絵を朝から晩まで
時間わすれるくらいに没頭した。
で、きづいたら過食やんなくなってた。
ま 実際はたまにはやっちゃうんだけど
回数ちょっとずつへってね。
今はおいしくたべてお腹一杯って
思えるよ3食たべてね。
ちょっとの空腹で気持ち悪くもなってたかな。で、また過食。その繰り返し。
デッサンとかは鉛筆と紙だけでいいから
おすすめよ。
でもできるだけ大きいかみに
大作を描いていくことかな。
ごめんなさい。
大きなお世話だったかな。
でも今、わたしイラストレーターとして
お金もらえるようになった。
あのときのデッサンや油絵がなかったら
そんな自分なかったわけだし。
ちょっと似てる気がしたらか
わかりあえるかななんて
勝手におもっちゃった。
お邪魔しました。
またくるね♪
何もしたくなくて、ただボーっとするだけの日々。でした。
なんか精神状態悪くなっているヨカン☆
来週は初!カウンセリングに行ってきます。
このモヤモヤを解消してくるです。
>凪さん
今週はせっかく晴れの日が続いてたのに、ずっとダウンしてました。。
何も考えたくないよう。うぅ。。
独りなのがいけないのかなぁ、なんか、何もしたくなくなっちゃって。過食嘔吐に走ってしまう。
はやくこの無限スパイラルから抜け出したい!
ドラクエはやってたんだけどね。。
>あぽろさん
あたしの胃袋は宇宙だ!
全部いっきに食べるわけじゃないよ(笑
でも、そんくらいの量を平気で平らげるあたしって一体。。
自分で反省するために、レシートは毎回取っておいてるんですよ。見直すとあまりのバカさ加減にウンザリ。。
ちなみにあたしも「こしあん派」でっす♪
なぜかコンビニの菓子パンはつぶあんが多いよーな。
>ミワさん
はじめまして!
体験談、すっっごく参考になります。
克服するのに何年ぐらいかかりましたか?
やっぱり、すぐには治らないですよね。。
でもいつか、必ず良くなりますよね。
過食は気力で押さえた方がいいんですかね?
って質問ばっかりだな私。すいません。
>熱中できるものを探すこと
あたしも、そう思ってギターやったりマラソンしたりしたんですが、ダメ。。
自分に合っていなかったのかもしれません。
ミワさんはどうやってデッサンにたどりつきましたか?
あ~聞きたいことがありすぎる。。
先輩としてよろしくお願いします!
生活からはじまったんだっけなあ。。
その後はそれいがいのものたべたら
ふとる!最終的にトコロテンにかける
醤油まで怖くなってた。
でも 高校受験おちて なんかまっしろになって 過食に向かっていったわけです。
卒業後の春休みは家から一歩もでなかった。
おかげで1ヶ月で15キロふとった。
でも せっかく親がだしてくれたお金で
私立にはなんとか入れたわけで
まんまるの顔のまんま高校いって。。
その辺から嘔吐ってかんじですね★
でも部かつで運動部はいって
すごい厳しい学校だけどなんとか通い切った。でもそこには自分らしさなんてどこにも
なかった。
卒業したら世の中はもっと自分が誰なのか
わからなくなった。
皆もいったい何ものだとおもって生きてるのかとかそういうことばっか考えてたし。。
結局しっかりなおるまでは私の場合は
10年くらいかかった。
でも 最後の方がほとんどはかずに
たべたら1時間はしれ!って感じで
吐くことからは逃れていた。
でもね 運動のしずぎで貧血(笑)
結局ね、完璧主義からくるんだとおもうの。
完璧!を崩してしまったときに
もうどうにでもなれーー!みたいなかんじ。
そういうダメな自分とか孤独な自分を
すぐに解決してくれるように脳が信号を
送ってくれるのが食べる事らしい。
でも結局たべすぎればもっとダメージになって終わりがなくなってどうしていいかわかんなくなる。その繰り返しなんだよね。
いろいろあった?
男性遍歴とか両親とか?
矛盾なこと世の中おおい。
でも絵を始めたのはね
うまれてから自分がちっちゃい頃から得意だったことで楽しかったのってなんだっけって一生懸命おもいだしてみたの。そのなかで気軽にできて
どこかで自分の存在を発表できることって
なんだ?って。。
それが絵だったってかんじ。
私の思いを自由に一番ぶつけられるのは
まっしろいキャンバスに思いのままに
色をのせることだったかんじ。
臭いいいかたかもだけど
デッサンとかやってると人生の大切なことが
見えてくるような?
ギターも、誰かのために弾く事ができたら
きっともっとおもしろくなるとおもう。
私も重い腰をあげてやってみるかーみたいなのもあったけど
終わったあとちょーー気持ちいんだからぁ♪
人より何倍もいろんなこと感じられるえんじさんだから人になにかを伝えていける人だとおもうよ★
なんでも相談のるよ!
簡単な活動で自分の好きな絵しかのせてないけどHPもよかったらみてね!
ながなが失礼しましたぁ!