来週は滋賀県に出張があるし、再来週は、評議員会・大規模災害用の非常発電設備の入札(補助金をもらい市職員が2人立ち会う)等々があるので、忙しく立ち回っています。特に評議員会は出来レースをするために議長になる人に議案の説明に昨日は行って!諸々の説明をその議長になるかたは、大きな税理士事務所の先生で諸々お世話になっている方で、積る話で2時間も奪われて(笑)さて、昨日の練習。最後の足掻きを伝授しましした。 . . . 本文を読む
さて、さて昨日の練習。。間違えて昭和中央小に行ってしまった。発表会はもう終わっているのだと思っていたのはへぼコーチだけ。。急いで昭和支所に戻り到着したのは、18時半前でした。はい!練習に参加したのは30分のみ!まあ、いっか!昭和っ子達は徐々にパスを出したら、動くという動きが出てきたようです。。。。そんな短い練習風景でした . . . 本文を読む
まだ小学校は発表会シーズン。そのため、土曜日は昭和支所での練習でした。新しく指導者のショウヤコーチが入ったので、非常に楽です。なんせ、全く動かなくていいから!モデルにもなってくれるし!練習内容はハンドリングを中心にしたがものがメインです。その他1対1等々を行った後に13人の昭和っ子が練習に参加していたので、3チームに分けてゲームです。一人2年生のエース君を残して何試合かしていると、エース君が目で訴 . . . 本文を読む
やっと寒いという言葉が発せられる時期となりました。今朝は寒いです。これから3月まで洗濯物を干すのが、苦痛な時期になるのですね。さて、昨日の練習。西田杯モードの練習です。パスをしたら、ゴールに切れる!ボールマンに合わせた動きを意識しながら!これが、出来ない!パスをしても、切れずに!俺!ここにいるし!文句があるなら言ってみやがれ!モードの昭和っ子の多いこと!西田杯まで諦めずにやっていこうと思っています . . . 本文を読む
最近妙にきになることがあります。それは、山が壊れていっているのでは?と思うのです。若い時は山なんてまざまざと見ることなんてなかったのですが、最近、何故かじーーーと山を眺める機会が増えているのです。年寄りってこんな行動にでるのでしょうか?山を見ていると、ところどころ松が枯れていることに気が付いたのです。酸性雨で松枯れって言葉が30年以上前に流行したことがありますが、その松枯れが起っているのです。温暖 . . . 本文を読む
昭和ミニバスケットボール ブログ
★ へぼコーチ ★の戯言ブログ
バスケットのこと趣味のこと等思いつくまま書き込みします。