
前期リーグ
別名「労災認定リーグ」とライングループに名付けたリーグ戦
高美小学校で開催されました。
土曜日疲れていたので21時前にベッドに入ると
午前3時には目が開いてしまい、ネットフリックスで2本映画をみたへぼコーチです。
さて、試合の様子。
イージシュートを外しまくり、
ディフェンスが見えずに相手チームにパスを出したり、
泣く子は続出
泣くか普通 いや現代の子供はそうなのか?
しかし、他のチームは泣いている子はいないので
昭和っ子は特別なのか?
悲惨な結果でした。
ボールを持って自信もなく、オロオロとする昭和っ子達
おいおい
6年生8人のチームだぞ!
何故オロオロするのか!
自信もなく、自チームの仲間だけを見つめてリングに向かっていないのですから仕方ないですけどね。
自信は練習で培われるのですよ!
1勝2敗
これでヒロギンカップはシード権もなく、
這い上がらなければ県大会の出場も難しそうですね。
う~ん
這い上がりに期待し、練習で順番待ちに終始することなく
目的を持って練習を見て欲しいと思った次第です。
チビチャン達は一生懸命にスコアシート記入方法を練習していました。
チビチャン達に先輩達の姿はどんなに映ったのでしょうかね・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます