
入居者は9日から陽性者が出ておらず、
職員の爆発的な感染も少し落ち着いたようで、
取り合えず少し安堵をしております。
しかし、凄かった感染力!
一挙に増えた時はどうしよう・・とオロオロと
空気感染なので、換気をしたかったのですが、
去年の教訓で換気しても無駄!ということを知っていたので、
今年は換気はせずに、暑い環境をエアコンで涼しくして対応。
国は推奨している隔離(レッドゾーンを設置)も
職員さんがバタバタと感染するので、
レッドゾーンの対応をする職員がいないので取っ払い
もう、フリーの状態にしたのです。
こりゃ~全員なるかなと覚悟しましたが、
何とか勢いは緩やかななっています。
と、言うことは、
国が推奨している隔離・換気という方法は
一体なんだったんだろうか?ということになります。。
まあ、弱毒化しているので
今回のような対応ができたのですが、
強毒化してしまったら・・・
あ~怖い!
しかし、後楽荘のコロナの峠は越したようです。。。
皆さん、祈ってください。
コロナ退散!と
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます