goo blog サービス終了のお知らせ 

★ 昭和ミニバスケットへぼコーチの戯言 ★

誰もコメントをくれなくなったブログにようこそ!

疫病・戦争そして大地震

2022年03月17日 07時55分24秒 | 練習内容

疫病・戦争そして大地震!

何なんだ!これは!!!

 

東北の方達には、11年前の記憶が蘇るような瞬間だったと思います。

まだ停電等で大変なようで、お見舞い申し上げます。

 

夜中にトイレで目が覚めた後に、ウクライナの情勢が気になり、

ネットと繋いだら、

津波という文字が

わあ 地震だ。

テレビの電源を入れて、地震の情報を見ていました。

11年前のように。。。

息子Tが大学に入り、家を出ていたのが11年前

母親が亡くなったのが11年前

弟のスギモリ君が東京から帰省し、杉森神社の宮司に就任したのも11年前

11年前の春には本当に色んなことがあったのです。

 

テレビを見ながらそんなことを思い出していました。

 

復興自体もまだ道半ばのような状態で大地震です。

 

岸田総理

今の日本の置かれている状態は、大変な状況です。

検討と言う言葉だけでなく、

決断する時期なのです。

コロナ、ウクライナとロシアの戦争、原油価格の高騰によるエネルギー価格

後楽荘の電気代は1月から20万円も騰がっています。

それは仕方ないにしても、様々な国難

そんな時に外国人ん留学生(しかも留学生の大半が中国人・・・)に

一律10万円支給はないのでは、

国内の学生は飲食業のバイトも出来ない状況なんですよ!

頼みますよ!

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。