ひとりごと

たまたま訪れた国での発見や気になる話題、近況を普段なかなか会えない友達へメッセージ・・・(^^)

なんでも・・

2007年11月01日 21時23分49秒 | アフリカ
食事もなかなか充実している南アフリカ 海に面した国なのでシーフードもおいしいし ビールもおいしい これはめずらしいナミビアビール ビールもいいけど、ワインがめっちゃめちゃおいしい 夕暮れのケープタウン 左の山はライオンズヘッド、ライオンのお尻から撮ったもの ちょっとぼやけたけど、ケープタウンの夜景 ほんとにケープタウン素敵なところ~ . . . 本文を読む

ハロ~

2007年11月01日 21時07分59秒 | アフリカ
ケープタウンも動物がいっぱい生息してる クジラもイルカも南アフリカオットセイも・・・ これはジャッカスペンギン ラブリ~ 南アフリカは今、春 ペンギンも冬の毛が抜け落ちる時期。 全部抜けてきれいになってるのと、ところどころ残っててまだらなのもいる これもラブリ~ こんなにいっぱい!! でもこれはほんの一部 ここのビーチはペンギン専用 . . . 本文を読む

ケープタウンのシンボル

2007年11月01日 20時54分47秒 | アフリカ
テーブルマウンテン テーブルの上に雲がかかっててまるでテーブルクロス これは町から見た景色、、、下の方に写ってる建物が邪魔やな このゴンドラで山頂に上がります 山頂から見るテーブル湾の景色 沖の方に見える小さい島はネルソン・マンデラさんが投獄されていたというロベン島 左の高い方の山がライオンズヘッド(ライオンの頭)そしてなだらかになって行き、右側の丘がライオンズランプ(ライオン . . . 本文を読む

蚊帳

2007年11月01日 20時45分26秒 | アフリカ
ディナーに行ってる間にベッドメーキング&蚊帳がセットされてる 蚊帳なんて日本で見たことないけど、アフリカではよく見かける これはボツワナのチョベ国立公園のお気に入りのロッジ それほど虫がいるわけでもないけどね。。。 ウェルカムフルーツまで置かれて・・・ ヨーロッパじゃあり得ないな ロッジの真ん中には巨大なバオバブの木が 自然の中にいるという感じ . . . 本文を読む

世界三大・・

2007年11月01日 20時13分57秒 | アフリカ
世界三大瀑布のひとつ『ヴィクトリアの滝』 水枯れてる 今は乾季で一番水量の少ない時期 幅1700mなので水が枯れてるところもあれば、かなり水煙が上がってる場所もある ジンバブエとザンビアの国境、水量が多いのがジンバブエ側 ザンビア側は水が枯れてる この滝の水はザンビア川から流れて来る . . . 本文を読む

ラインよりもドナウよりも・・・

2007年11月01日 20時04分52秒 | アフリカ
チョベ川でのボートサファリの帰りに見たサンセット 右がナミビア、左がボツワナ・・・ 大自然はいいな~~~ こちらはその翌日のザンベジ川でのサンセットクルーズ 右がザンビア、左がジンバブエ・・・ 今回も動物ウォッチング、バードウォッチング満喫 ライン川やドナウ川もいいけど、やっぱりカバが住んでる川がいいわ . . . 本文を読む

バブーン

2007年11月01日 17時08分37秒 | アフリカ
ヒヒのことバブーンと言う 箕面のサルよりたちが悪いし、凶暴 時々、観光地に現れて人間の食べ物奪ったりしてる でも、ヒヒでも子供はかわいい お母さんの背中に乗ったり、おなかにぶら下がったり ヒヒにも癒されるよ . . . 本文を読む

何よりも

2007年10月31日 16時55分37秒 | アフリカ
川を渡るゾウ サファリは最高 出発前はウダウダしていて本当は好きな方面のはずなのにやる気なっしんぐぅで・・・ でもやっぱりサファリをすると気分も最高 それに癒されるー 川の中、泳いでんのか?歩いてんのか?? はい、渡り切りました~ ほんまに癒されるー . . . 本文を読む

これを見に・・

2007年10月30日 21時47分11秒 | アフリカ
ジャカランダを見るために南アフリカへ ジャカランダは南米原産やけど、ここ南アフリカのプレトリアのジャカランダ並木が有名 町中がジャカランダ並木で本当にきれい どの通りを見てもこの薄紫色の並木道 花が落ちると地面一面紫の絨毯になる 感動 毎年この時期に来られて幸せ . . . 本文を読む