goo blog サービス終了のお知らせ 

角砂糖の降らない夜に。

小野大輔さんの出演作品を中心にアニメやイベントの感想を語るブログです。
ネタバレ満載ですのでお気をつけ下さい。

黒バスキャラで珍しい苗字ランキング

2015年09月21日 00時02分20秒 | 黒子のバスケ
黒バスキャラで珍しい苗字ランキング、やってみました。
他の方の作成もみたことがあるのですが、自分でも調べてみたくなったのでw
全キャラ調べるのはさすがにしんどいので、キセキ&相棒&無冠あたりと、
珍しそうな苗字を見つけたら適宜追加してきます。
「珍しい」のランキングなので、多いほうから。

*使ったサイトさんでは電話帳の掲載件数でカウントしています。
*読み方はわからないので、作品のとおりではない可能性が高いです。


★まずは かなり多い苗字から。
珍しいランキング20位 【高尾】
4847人
最も多い地域は福岡県、525人

これはもはや珍しい苗字でもなんでもないなw
九州をはじめ、関西より西に、特に多いようです。


珍しいランキング19位 【笠松】
1436人
最も多い地域は和歌山県、171人

やっぱり相棒組は比較的普通の苗字が多いのかな?
多少の偏りはあれどまんべんなく全国にいらっしゃるようです。


珍しいランキング18位 【葉山】
940人
最も多い地域は神奈川県、168人

僅差で大阪も157人。
ほかにも東京周辺、東海地域、あたりに多めにいらしゃいました。
私も身近な方でお会いしたことありますな。なので、あんま珍しい印象はない。


珍しいランキング17位 【桃井】
902人
最も多い地域は北海道、89人

多いのか、少ないのか…
いやきっと少ないんだろうけどこのランキング上では中途半端になっちゃったかな。



★ちょっと減ってきた、かな?
珍しいランキング16位 【黛】
664人
最も多い地域は群馬県、425人

ダントツ!ほかも関東圏にほぼ固まっています。
黛さんに会いたい方は群馬へGO!w


珍しいランキング15位 【今吉】
568人
最も多い地域は鹿児島県、245人

お!他の地域は多くて30人前後なので、かなり偏ってる!!
しかし今吉さん(←黒バスの)九州男児か…お酒、絶対飲みたくないなw
つぶされるわww


珍しいランキング14位 【赤司】
441人
最も多い地域は福岡県、184人

え?意外と多い!?
キセキの世代の初登場(最も多い苗字)はまさかの赤司。
他にも近隣の九州の地域にもいらっしゃいます。
でも、たしかになーーー。
実は、なにを隠そう、この私も「赤司」のお家をお見かけしました!九州で!!
いや~ついつい興奮してしまったわw


★さらに減って2桁目前
珍しいランキング13位 【黒子】
261人
最も多い地域は栃木県、131人

半分以上が栃木に集中。ほかもほとんど関東でした。
てか、黒子姓、実在するんだ!!!!w


珍しいランキング12位 【氷室】
191人
最も多い地域は福岡県、59人

お、思ったよりもいる印象。
ゲームのキャラで見たことはあるけど実際にお会いしたことはないなぁ。


珍しいランキング11位 【黄瀬】
182人
最も多い地域は滋賀県、103人

滋賀と、大阪や京都といった近畿地方に集中しています。
黄瀬くん関西弁ですか!?wwww


珍しいランキング10位 【白金】
119人
最も多い地域は同率で北海道&岩手県、12人

この人数の割には全国に散らばってる印象。
岐阜や岡山も10人います。


珍しいランキング9位 【紫原】
71人
最も多い地域は福岡県、57人

ほぼこの地域のみwすごいww
こうしてみると九州は独特の苗字が多いようですなー。
なお、実は「むらさきばら」とは読まないそうで主に「しはら」と読むそうです。
なので本当ははゼロだけど…希望をこめてw


珍しいランキング8位 【花宮】
59人
最も多い地域は大分県、39人

北海道やら鳥取やら全国に散らばりつつも、ほとんどは大分にいらっしゃるようです。
花宮くんのファンの方、ぜひw



★さあさあ、レア度が上がってきましたよ!
珍しいランキング7位 【木吉】
31人
最も多い地域は広島県、9人
 (次いで大分、8人)
西日本を中心に点在しているようです。
無冠は序盤に出た葉山姓以来久しぶりの登場。
意外とキセキよりも珍しい苗字が多い…??


珍しいランキング6位 【緑間】
16人
最も多い地域は沖縄県、15人
 (次いで大阪、1人)
9割以上沖縄!
沖縄かっ!!沖縄に行けばみどりんに会えるのか!?
うおおおおおおおおおお沖縄に行きたいー!!!


珍しいランキング5位 【実渕】
14人
最も多い地域は福岡県、9人

周辺の九州地域に点在して、おしまい、くらいです。
いそうでいない、実渕姓!
博多かー、やっぱ綺麗な人が多いのかなーw


珍しいランキング4位 【灰崎】
12人
最も多い地域は佐賀県、6人
 
あとは、まばら。東海・近畿あたりにちらほらと。
てか愛知にも貴重な1人がいらっしゃる!?


珍しいランキング3位 【青峰】
9人
最も多い地域は香川県、4人

これは…!かなりの珍しい姓のようですよ!!
でも!青峰姓は実在しているのね!テンション上がるw



★一生の中で出会うことは不可能に近い!?
珍しいランキング2位 【火神】
3人
最も多い地域は広島県、2人
 (次いで愛知 1人)
ほえー、存在するんだ火神姓!!
県内にも存在しているようだけど聞いたことないな…。
いつかお会いできたら嬉しい。


珍しいランキング1位

 ↓

 ↓

 ↓

 ↓

【根武谷】
2人
最も多い地域は秋田県、2人
 
ラスト、お前かよw
てか意外。もっと多いかと思ってた。



補足
同じく色(?)をもつ【虹村】は、いませんでした。
さすがに厳しいかな。



ということで、九州強い!特に福岡!!!
これからの人生、緑間さんに出会えると1番嬉しいけれど、
他にも珍しい苗字がたくさんあるので、ぜひ、巡りあってみたいものです。



最後に。
そもそも日程的に行けなかったけど、黒バスカップ2015、行きたかったな………



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
九州の名字 (宮崎人)
2015-09-25 18:43:13
九州地方限定しか話せなくて申し訳ないですが、日本列島自体島ですが、地続きの本州と比べ九州は島で独自の文化が形成しやすかったと言うのも有りますね。南九州地方の鹿児島は琉球の文化の影響を強く受けていますし、本州の玄関口であり港があり発展した北九州地方の福岡、長崎は大陸からの影響が強い。
それを考えると漫画とは言え何だか不思議なご縁を感じますね。
返信する
九州 (湊 未来)
2015-09-26 09:46:44
宮崎人さま☆
いえいえ、私は県内にしか住んだことがないので他の地域のお話を教えていただけるのは楽しいですよ~。
やはり九州は本州とは違う文化が根付いているのですね。それぞれ異なるから旅行が楽しく感じるのかなと思います。
それにしても…、黒バスキャラの苗字は珍しいのに実在することが衝撃でした(笑)九州、すごいです(笑)
返信する