はらっぱの会のおはなし会
緊急事態宣言があけて 久々に開催できたおはなし会
今年度は 4月・7月・10月と3か月に1度のおはなし会開催となっています。
コロナ感染者が落ち着くのが3か月に1度…ということですね
大型絵本だと 遠くからでもよく見えますね
おりがみで「どんぐり」を折るのも真剣です
大型絵本や紙しばい、エプロンシアターにペープサートと楽しんでいただけましたか?
また、わらべうたを歌ったり、おりがみを折ったりといろいろな経験ができましたね
はらっぱの会のおはなし会は、毎月第2週の火曜日と土曜日11時~始まります
大研修室1にて10時30分~受付開始で、先着10組です
早く、制限が外せる暮らしが戻ってほしいですね
今日のえほん
絵本 「でてこい でてこい」
大型絵本 「だるまさんが」
わらべうた 「だるまさん だるまさん」
エプロンシアター 「おおかみと7ひきのこやぎ」
絵本 「こんこんこんなかお」
紙しばい 「しゅっぱーつ」
ペープサート・わらべうた 「どんぐりころちゃん」
おりがみ 「どんぐり」
はらっぱの会とイクジィ・イクニィのおはなし会
今日も きむジィことイクジィの “木村さん” と、
イクニィの “せいじゅん君”、弟の “せいめい君” が参加してくれました
せいめいくんはピカピカの小学1年生
ふたりが選んだえほんも「いす」の本
イクニィ初参加のせいめい君も とても上手に読みました
来てくれたお友だちも 食い入るように見ていたり、
かくれんぼしているやさいの名前を口ぐちに言ったりと
和気あいあいとした 楽しいおはなし会になりました
わらべうたで手遊びしたり、紙しばいもありましたね
きむジィ手作りの「竹のふえ」をみんなに
澄んだ音色は 小鳥のさえずりのようでした