goo blog サービス終了のお知らせ 

はらっぱの会

筑紫野市 筑紫南コミュニティーセンター図書室の運営と、おはなし会・おりがみ教室等の活動を行う地域ボランティア団体です。

市民図書館から500冊の本を借りてきました

2015年06月19日 | 本と雑誌

長らくお待たせいたしました

市民図書館から、一般書200冊と絵本300冊を借りてきました

   昨日夕方届いた本です

はらっぱの会のボランティアさんが選書してくださった500冊で、今日 登録作業を終え、書架に並びました

ガラ~ンとしていた書架が、久々に充実

       

       一般書200冊      児童書・絵本300冊

みなさんのお越しをお待ちしています

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に、本購入のお知らせです

2015年02月27日 | 本と雑誌

図書室では、定期的(毎月)に本を購入しています

毎回紹介できず ごめんなさい

最近以下の本を購入しました。他に、「居眠り磐音 江戸双紙47 失意の方」も購入しています。

お待ちの利用者さまには、たいへん長らくお待たせしました

  

    クリックすると写真が大きくなります

 

また、もうご覧になった方もおられるかと思いますが、以下の本も入っています。

ぜひ手に取ってごらんくださいませ

  

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい本が入りました

2014年08月29日 | 本と雑誌
こんにちは
8月もあと数日で終わります。海や山、旅行 など、みなさんたくさんの楽しい思い出はできましたか

もう始業した小学校や幼稚園もあり、図書室に来られる利用者さんの顔ぶれも変わりました

今日も、コミセンの学習コーナーには、宿題や試験勉強のため 朝早くから学生さんたちがおみえです
夏休み中は、図書室内の人口密度が高くとても賑やかでした。集中できなかった方々には大変申し訳ありませんでした
新しい本が入りました
201408291_3 ちょっとせつなくて、でもとてもあったかい家族の物語
こころがほんわかします
おかあちゃん サイコーです
                        
                        
                        
        
2014082917_2 山の上に置かれた電話
だれもが自由に使える、大切な人へ思いをつなぐ「風の電話」です
東日本大震災の被災地の実話から生まれた本です
ぜひ、ママたちにも読んでいただきたい絵本です

201408293 201408292_2 201408294
 どれも話題作ばかりです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい本を購入しました

2014年06月22日 | 本と雑誌
201406215_2   
→ りんごかもしれない
201406219第6回MOE絵本屋さん大賞! 子どもはもちろん 大人もハマるおもしろさです
201406214
201406216_2201406217_3 201406218_3
新しく購入した本です
写真にはありませんが、他に雑誌も新刊が入っていますよ
あなたの気になる本はありますか 中にはドラマ化される本もありますね~
話題の本達です。是非お手に取ってみてくださいませ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい本入りました!!

2013年10月09日 | 本と雑誌
  
   新しい本がたくさん増えています読書の秋ですが~
   皆さん本、読んでいますか~
   推理小説、戦争物、時代劇もの、ヒューマン、恋愛小説
   たくさんありますよね~お気に入りも勿論、読んで頂きたい
   ですが~
   たま~には、
絵本も、いかがでしょうか~
   絵本も、貴重な存在なのです
   童心にかえって子どもになったり、子どもからの目線で今を
   考えてみる~~な~んて
   大人にも大切な絵本ですこのコミセンの図書室には、
   おすすめの絵本揃えています
   大人の皆さん絵本も手に取ってみて下さいね~

   Img_2301
   Img_2305
   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする