昨日、7月31日 午後8時をもって西新エルモール プラリバが閉店しました。自分も天神から特別快速で行きました。
岩田屋時代から34年なんですって。(画像はhttp://qbiz.jp/article/67830/1/より)
この時代から西新エルモールだったのですね。
プラリバの全体の様子

たくさんの人が集まっています

いろいろと閉店の張り紙がありました。









こういうマットもなくなってしまうのですね
7階の様子です。もう何もありませんでした。

7階から見た福岡市


西新パレス
西鉄バスも見えました。
今までありがとう、プラリバ。
蜂楽饅頭の無料配布があったようです。行ってません。
いろいろと見ましたけど、無印良品など、ほとんどの商品を倉庫になおしていた(片づけていた)ところもあって残念でした。でも、閉店だから仕方ないよね。自販機もほとんど売り切れでした。
プラリバは一度取り壊され、30階建てのビルが建つそうです・・・??30階建て!?!?!?!?!?すごい高いじゃん!
西新の新しいシンボルタワーができますね。下の階は商業施設、上の方はマンション?だそうです。
最後に、今までありがとう、お疲れ様、そして、さようなら。
岩田屋時代から34年なんですって。(画像はhttp://qbiz.jp/article/67830/1/より)

この時代から西新エルモールだったのですね。
プラリバの全体の様子


たくさんの人が集まっています


いろいろと閉店の張り紙がありました。










こういうマットもなくなってしまうのですね

7階の様子です。もう何もありませんでした。


7階から見た福岡市



西新パレス

西鉄バスも見えました。

今までありがとう、プラリバ。

蜂楽饅頭の無料配布があったようです。行ってません。
いろいろと見ましたけど、無印良品など、ほとんどの商品を倉庫になおしていた(片づけていた)ところもあって残念でした。でも、閉店だから仕方ないよね。自販機もほとんど売り切れでした。
プラリバは一度取り壊され、30階建てのビルが建つそうです・・・??30階建て!?!?!?!?!?すごい高いじゃん!
西新の新しいシンボルタワーができますね。下の階は商業施設、上の方はマンション?だそうです。
最後に、今までありがとう、お疲れ様、そして、さようなら。
