goo blog サービス終了のお知らせ 

三国志大戦TCG ユーザー主催大会 『水無月の宴』

三国志大戦TCG ユーザー主催大会 『水無月の宴』 宣伝用Blogです

第2回 水無月の宴 ~終わりなき宴の終わりに~ 開催告知

2013-11-23 | 大会概要
【告知】
三国志大戦TCGのユーザー主催大会
『第2回 水無月の宴 ~終わりなき宴の終わりに~』 を11/23(土)に開催いたします!!



先日大阪の宴も終了し、今シーズンは小宴を残すのみとなりました。
ただ、「まだやり足りねぇ!」とお思いの君主様も多いのではないでしょうか。
そこで第二回 水無月の宴を開催いたします。
もしよろしければ奮ってご参加ください。

サブタイトルは自分の大好きだったKOF98の宣伝ポスターより。


■開催場所
東大島文化センター 第一研修室

都営地下鉄新宿線東大島駅大島口出口より徒歩5分です。
秋葉原から約20分、横浜から約1時間弱の場所となります。




■メイン大会内容
3人1組によるチーム戦
現地でのチーム組み合わせもご協力いたします。

チーム戦の大会形式は個人戦ごとに勝ち点をつけた上での
スイスドロー固定5回戦とします。
オポーネントの代わりに勝ち点で順位付けおよびマッチングを決定します。

▼サブ大会内容
・ブースタードラフト戦
ブードラ戦についての記事はこちら


■予約
参加予約についての記事はこちら


■大会スケジュール

09:00~ 開場
10:00~ チーム戦受付 フリータイム
11:30~ チーム戦 1回戦
12:20~ チーム戦 2回戦
13:10~ チーム戦 3回戦
14:00~ チーム戦 4回戦
14:50~ チーム戦 5回戦

15:45~ チーム戦表彰式

16:00~ 賢将対策ブードラ大会『えびコうたげ!』開始
      (ブードラ参加希望の締め切りは当日14時となります)
      裏トーナメント個人戦開始 (詳細スケジュールは調整中)
16:10~ ブードラ参加者集合および卓決め抽選
16:20~ ピックおよびデッキ構築
17:10~ ブードラ 1回戦
17:50~ ブードラ 2回戦
18:30~ ブードラ 3回戦

19:20~ ブードラ大会表彰式

19:40~ フリー開放
20:45~ 清掃
21:00   完全撤収



■参加費

無料
※ブードラ大会は参加費2000円となります。

交流メインのイベントとしたいので、参加費は無料に設定しておきます。
もし気にされる方は300円程度くらいの賞品でも提供してくれればいいんじゃないかな!かな!


■大会レギュレーション

本大会は公式レギュレーションを適用いたします。
基本ルール、制限カードについては下記の公式サイト情報をご確認ください。
レギュレーションページへのリンク


■賞品


参加費無料で大会開催してやってるんだからそれが賞品だこのやろー!

というのは流石に冗談なんですけど、前回の賞品で余ってる部分があるのでそれを使います。
前回ご提供いただいたのに使用できなかった皆さま申し訳ございませんでした。
今回ありがたく使用させていただきます。

整理してみないとわからないですが、薫平さん提供の呂布マットとかもかぞう提供のスリーブとかあった気がします。
現在公式のユーザーサポートイベントについては応募中となります。


この様に水無月の宴はみなさんからのご厚意で成り立っています! 
本当にありがとうございます。
頂けるというのならありがたく頂戴いたしますが、各自無理はしないでください。
まったり楽しんでいきましょう


◆注意事項

◇当大会は個人主催の非公認大会です。
◇当大会で発生するトラブル・盗難に関して、主催および会場は一切の責任を負いません。
◇大会の受付、運営、大会開始時間は厳守してください。対戦開始時間を5分以上遅刻された場合は当該試合を不戦敗扱いとさせていただきます。
◇トレードは各自の自己責任でお願いいたします。主催および会場は一切の責任を負いません。
◇ゴミは各自でお持ち帰りください。会場内にゴミ箱の設置はいたしません。
◇会場内備品の破損などがあった場合、実費にて補填していただきます。
◇大会に支障をきたすと判断された方、スタッフの指示に従わない方は退場処分とさせていただきます。
◇会場内は禁煙です。食事は可能ですが時間は設けません。飲み物に関しましてはペットボトル等の蓋が出来る物のみ持ち込み可となります。
◇関係者、参加者以外の会場内の立ち入りはご遠慮ください。
◇大会後、当ブログにて大会中の風景を撮影した画像や大会入賞者のデッキレシピが公開される場合がございます。予めご了承ください。


■追記

今大会は俺が司会進行はしますが大会にも出ます(・∀・)
スタッフやジャッジは皆の協力でなんとかなるといいなーと思ってますw

【告知】えびコうたげ!開催のお知らせ【ブードラ大会】

2013-11-14 | 大会概要
【告知】

水無月の宴にて プチOFF会『えびコうたげ!』を開催します


初めまして。海老コと申します。

このたび、水無月さんのご厚意により第2回 水無月の宴の会場の一角をお借りして
『えびコうたげ! ~プチブードラ大会~』を開催いたします!

大会概要は仙台の小宴で開催されるブースタードラフト大会と同じ内容となります。

このブードラ大会で賢将獲得を練習するというのはいかがでしょうか?
皆様のご参加を心よりお待ちしております!

当ブログ記事のコメント欄にて参加のご予約を受付いたします。
お名前+参加希望と一文を添えて書き込みください。

ネット上での参加受付の締め切りは11月21日(木)となります。
ネットでの予約受付は終了いたしました。

当日受付人数は12名様となりました。
12名様以上のお申し込みがございました場合、当日受付の方の中から抽選とさせていただきます。ご了承ください。
当日参加受付は14:00で締め切りとなります。ご注意ください。


-大会内容-

【参加資格】
・どなたでもご参加いただくことができます。
・本大会中にドロップしないこと。
・希望者多数の場合は上限を設ける可能性があります。予めご了承ください。

【参加費】
2000円となります
自分がピック(※ドラフトで取得)したカードは、そのままお持ち帰りになれます。

【大会開始時間】
16:00~
※15:50までに所定の場所へご集合ください。場所につきましては当日ご案内いたします。

【大会形式および試合形式】
・8人1卓内でのスイスドロー方式
・全3試合
・1試合 制限時間30分+追加の1ターン 1本勝負

【1人分の使用パック】
・第1弾ブースター x2パック
・第5弾ブースター x2パック
・第7弾ブースター x2パック
・第2弾限定SPブースター x2パック

【デッキ枚数】
・カード30枚以上(※山札切れが発生するため35~40枚でデッキ構築することを推奨しております)

【同一カードについて】
・通常のレギュレーションと同様、同一カードはデッキに4枚まで入れることができます。

【制限カード】
・なし

【ゲームの準備における先攻プレイヤーのマリガン(カードの引き直し)について】
・今大会におきましては、ゲームの準備で先攻プレイヤーのマリガンは行えません。

【パックを手渡す方向】
≪1順目≫≪3順目≫ ⇒ 時計回り
≪2順目≫≪4順目≫ ⇒ 反時計回り

【ドラフトのピック(カードの取得)方法】

まず最初に参加者全員は、円状になって着席します。
8人1卓(予定)です。

1順目を例に挙げて説明致します。

[1]
第1弾ブースターパックと第5弾ブースターパックを開封し、ひとつにまとめます。(15枚にする)
[2]
開封したパックに入っていた合計15枚のカードの中から1枚ピック(カードの取得)を行い、自分のデッキを構築するためのカードとします。
[3]
残りの14枚のカードは左隣のプレイヤーに手渡すと共に、右隣のプレイヤーから14枚のカードを受け取ってください。

[1]~[3]の手順でピックを15回行っていき、1順目が終了します。
※パックを手渡す方向は、1順目と3順目が時計回り、2順目と4順目が反時計回りとなります。

【兵隊カードの追加ルール】
・全ての兵隊カードは、自城内に置かれている間、全ての勢力の国力を発生できます。

【列伝カードの追加ルール】
・全ての列伝カードは、城内へ表向きで配備することができます。
(※武将カード同様、自陣や自城内にある列伝カードと同じカード名の列伝カードは新たに自城内へ配備することができません)
・全ての列伝カードは、自城内に置かれている間、全ての勢力の国力を発生できます。

【「伝国の玉璽」について】
・「伝国の玉璽」は、デッキに入れて使用することができます。
・「伝国の玉璽」は、戦場へ配備することができません。
・「伝国の玉璽」は、城内へ表向きで配備することができます
・「伝国の玉璽」は、自城内に置かれている間、兵隊カードと同様に、全ての勢力の国力を発生できます。
・「伝国の玉璽」は、“コストを持たない、武将でも兵隊でも計略でもないカード”として扱います。

【その他】
・大会が終了するまで、デッキの内容を入れ替えることはできません。

【賞品】
・7弾およびSP2のBOXバーコード、玉璽、董白ストレージボックスなどを予定しております!


仙台の小宴でのブードラに関する記事はこちら
ブードラのルールに関する記事はこちら


『えびコうたげ!』に関する質問等は海老コ宛にご連絡ください。

Twitterアカウント:@Ebicho12
メールアドレス:ebichozero@gmail.com
※@を半角に変えてください

水無月の宴 大会詳細についてのご案内

2013-07-13 | 大会概要
◆大会名

『水無月の宴』
~フフフ・・・、我が会場へようこそ~

◇主催:水無月

◆大会概要

◇開催日時
7/13 (土) 10:00-18:00

◇場所
ハロー貸会議室永田町
東京都千代田区平河町2-16-9 平河町KDビル3階
http://www.hello-mr.net/detail/?obj=38

東京メトロ半蔵門線 永田町駅 徒歩2分
東京メトロ有楽町線 永田町駅 徒歩2分
東京メトロ南北線 永田町駅 徒歩2分
東京メトロ銀座線 赤坂見附駅 7番出口徒歩8分


◇定員
最大96名まで (会議室自体の定員は102名ですが、1卓はスタッフ用とします)

◆大会内容

・参加費用:1000円 (参加人数確定後、100円前後返却の可能性あり)
・メイン大会:個人による会場No,1決定戦
・試合形式:予選-スイスドロー形式 本戦-トーナメント形式
  ∟ スイスドロー5回戦による予選ラウンドを行い、成績上位者8名による決勝ラウンドを予定しています。
   ※勝ち点同数の場合はオポーネントによる順位計算を行います
・賞品:ベスト8以上に勝ち残られた方には賞品をご用意しております。
     有志による景品提供を多く頂いておりますので、上記以外でも賞品が出る予定です。

◆大会スケジュール

10:00~ 入場
10:30~ 開会式
10:45~ 予選第一試合
11:30~ 予選第二試合
12:15~ 予選第三試合
13:15~ 予選第四試合
14:00~ 予選第五試合

14:50~ 決勝トーナメント開会式
15:00~ 決勝T 1回戦
15:45~ 決勝T 2回戦
16:30~ 決勝T 3回戦
17:30~ 閉会式
18:00   撤収

※参加者の方は10:30までに入場列にお並びください。10:30以降に来場されますと場合によってはメイン戦参加不可となります。
  また、予約者の方で上記の規定時間以降に来場された場合はキャンセル扱いとして当日枠に変更いたします。予めご了承ください。
※15:00~17:00の時間帯にサイドイベントが併催されます。ぜひ奮ってご参加ください。
※誠に申し訳ございませんが、昼食の時間を確保できておりません。
  各自で昼食の時間をうまく調整してください。
※進行上、予定時間に若干のズレが生じる場合があります。ご了承ください。

◇サイドイベント:詳細
15:00~
・勝ち抜き形式ロイヤルランブル戦
・有名プレイヤーによるガンスリンガー戦
・神嶋塾長のデッキ診断コーナー

◇ロイヤルランブル戦:内容
参加希望者を受付に集め、随時マッチングを行います。
スコアシートに対戦結果を記載の上、再度受付に並び直します。
勝敗に関わらず時間内継続することができます。
連勝数、総勝数にて賞品を出す予定です。

◆大会レギュレーション

本大会は公式レギュレーションを適用いたします。
基本ルール、制限カードについては下記の公式サイト情報をご確認ください。
レギュレーションページへのリンク


◆注意事項

■当大会は個人主催の非公認大会です。
■当大会で発生するトラブル・盗難に関して、主催および会場は一切の責任を負いません。
■大会の受付、運営、大会開始時間は厳守してください。対戦開始時間を5分以上遅刻された場合は当該試合を不戦敗扱いとさせていただきます。
■トレードは各自の自己責任でお願いいたします。主催および会場は一切の責任を負いません。
■ゴミは各自でお持ち帰りください。会場内にゴミ箱の設置はいたしません。
■会場内備品の破損などがあった場合、実費にて補填していただきます。
■大会に支障をきたすと判断された方、スタッフの指示に従わない方は退場処分とさせていただきます。
■会場内は禁煙です。食事は可能ですが時間は設けません。飲み物に関しましてはペットボトル等の蓋が出来る物のみ持ち込み可となります。
■関係者、参加者以外の会場内の立ち入りはご遠慮ください。
■大会後、当ブログにて大会中の風景を撮影した画像や大会入賞者のデッキレシピが公開される場合がございます。予めご了承ください。

三国志大戦TCG ユーザー主催大会の告知

2013-07-12 | 大会概要
【告知】

三国志大戦TCGのユーザー主催大会『水無月の宴』を7/13(土)に開催いたします。

大会名は賛否あるとは思いますが、割とわかりやすい名前にしようと考え、この名前となりました。
今後も「水無月の宴」を定期的に開催していきたいと思っております。次回以降サブタイトルは変更していく予定です。

「5弾環境で大きな大会が無いからモチベが上がらない…」
そんな声をよく耳にします。

「なら自分たちで開けばいいじゃない!」
ということで、ユーザー主催による大規模大会を企画いたします。

■大会内容
ユーザー主催ではありますが、5弾環境非公認宴を行います。

メイン大会:
会場No.1決定戦

サイドイベント:
・勝ち抜き形式ロイヤルランブル戦
・有名プレイヤーによるガンスリンガー戦
・神嶋塾長のデッキ診断コーナー

■賞品
まだ決定はしていませんが、それなりのものを出せる算段がつきました。
ささやかではございますが、ある程度は期待していてください。

ユーザー支援も受けられることが確定いたしました。
通常の賞品に加え、先日公式にアップされたストレージBOXの納品も間に合うとのことです。

■参加予約について
当大会への参加予約を行っております
参加表明は
水無月のTwitterアカウント@yohey321へのリプライ
もしくは予約フォーム & 予約者一覧のコメント欄に書き込みをお願いします。

当日参加は可能ですが、定員が埋まってしまった時点で
予約なしの方のご参加をお断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。

■お問合せ先
ご不明な点、質問等がございましたら
当ブログのコメント欄もしくはTwitterアカウント@yohey321宛にコメントをお願いします。
もしくはminaduki3594@goo.ne.jpまでメールをお願いいたします。
(当大会について会場に直接問い合わせる事はお止めください)

リンク用のバナーを作成しました。ご利用ください。
大会名:水無月の宴
URL:http://blog.goo.ne.jp/minaduki3594
バナーURL:https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/40/38f7c3751b97f822ba74989e724cea37.gif




■備考
SEGAよりユーザー支援企画のサポート受けられることが決まりました!
スタッフOさんの参加が決定しております

また、会場ではイベントレポートのために写真や動画を撮影する予定です。
後日Web上で掲載を考えておりますが、顔写真などがNGの方はおっしゃってください。

なお、「大会には参加できないけど見学に来たい」、「来て空気を楽しみたい」
という方々の参加も受け付けます。多くの方のご来場をお待ちしております。
(参加費はいただくことになってしまいますのでご注意ください)

皆さんで大いに三国志大戦TCG界を盛り上げていきましょう!