3位 ボヘ
李カク 4
牛輔 4
カクシ 4
㹦蝉 1 (4弾)
関靖 1
王異 1
ハン氏 1
鄒 2 (1弾)
馬玩 4
胡車児 3
呂姫 1 (4弾)
梁晃 1
董卓 3 (2弾)
公孫賛 1
趙雲 1
華雄 1 (5弾)
馬騰 1 (3弾)
呂布 3 (1弾)
馬超 3 (3弾)
黄巾導師 2
黄巾の決起 4
闘争本能 4
・コスト帯推移 8-8-2-9-7-6
・計略/兵隊 2
・国力 10 (12)
■水無月より
水無月的デッキ賞。
黄巾導師が2枚であることを除いて、手放しで称賛しています。
4積みのカードには単純にアドバンテージの塊であるリカクシ牛輔、強烈な連撃効果を持つ馬玩。
終盤も戦える様に呂布馬超が3ずつ。董卓も状況によって強かったり腐るので3。
各種2積みにはエンドカード。
という様に枚数の目的がしっかりしています。
黄巾の決起と闘争本能を両立することにより、状況によっての使い分けも取れます。
準優勝の蒼龍君主のデッキとの大きな違いは、戦闘をこなしての盤面管理を行っていくところですね。
自分であれば、胡車児と黄巾の決起と闘争本能から3枚減らして、4枚目の呂布と3枚目4枚目の導師を入れるかと思います。
このデッキの難点は国力管理です。
ただ群雄はドローソースも豊富にあり、この程度であれば管理できる国力だと思います。
しっかりとゲームを理解しているプレイヤーであれば十分に回しきることが可能でしょう。
この様な構築をお手本にしてほしいと思います。
(このお手本というのは中級者以上と思ってください。初心者には敷居が高すぎます。)
賞品はSPTMR呂布
李カク 4
牛輔 4
カクシ 4
㹦蝉 1 (4弾)
関靖 1
王異 1
ハン氏 1
鄒 2 (1弾)
馬玩 4
胡車児 3
呂姫 1 (4弾)
梁晃 1
董卓 3 (2弾)
公孫賛 1
趙雲 1
華雄 1 (5弾)
馬騰 1 (3弾)
呂布 3 (1弾)
馬超 3 (3弾)
黄巾導師 2
黄巾の決起 4
闘争本能 4
・コスト帯推移 8-8-2-9-7-6
・計略/兵隊 2
・国力 10 (12)
■水無月より
水無月的デッキ賞。
黄巾導師が2枚であることを除いて、手放しで称賛しています。
4積みのカードには単純にアドバンテージの塊であるリカクシ牛輔、強烈な連撃効果を持つ馬玩。
終盤も戦える様に呂布馬超が3ずつ。董卓も状況によって強かったり腐るので3。
各種2積みにはエンドカード。
という様に枚数の目的がしっかりしています。
黄巾の決起と闘争本能を両立することにより、状況によっての使い分けも取れます。
準優勝の蒼龍君主のデッキとの大きな違いは、戦闘をこなしての盤面管理を行っていくところですね。
自分であれば、胡車児と黄巾の決起と闘争本能から3枚減らして、4枚目の呂布と3枚目4枚目の導師を入れるかと思います。
このデッキの難点は国力管理です。
ただ群雄はドローソースも豊富にあり、この程度であれば管理できる国力だと思います。
しっかりとゲームを理解しているプレイヤーであれば十分に回しきることが可能でしょう。
この様な構築をお手本にしてほしいと思います。
(このお手本というのは中級者以上と思ってください。初心者には敷居が高すぎます。)
賞品はSPTMR呂布