goo blog サービス終了のお知らせ 

トキメケッ★中国日記

ミナッチ母子月末30日に日本に帰還☆
旦那さんは・・おきざ・・・え??なに??詳しくは日記「タビノオワリ」でっ

オリンピック開会式

2008年08月09日 16時10分41秒 | 日々のこと
昨日からオリンピックが始まったね


一応開催国にいるミナッチさんですが、
さほど興味はなく・・・
だって北京って遠いし・・・。




そんな、ぼんやりすごすはずの開会式当日
旦那さんの会社の人々と突然

「開会式のテレビ(巨大スクリーン)をご飯を食べながら観る」会




に、参加することになった。




開会式の日は旦那さんの会社、残業ナシ。だったそうです。
ほかのお店もそそくさと、店じまい。
外歩いてる人も少ない・・・。



みんな・・・楽しみにしてんだぁ。
へー。

海上世界って御飯やがたくさん集まってるとこは
すべての店で巨大スクリーンが登場して
オリンピックが始まるのを今か今かと待っている。




ミナッチさんもその1軒で。
オープンエアーの外でビアガーデンみたいな雰囲気。




なんつーか、ワールドカップをみれるスポーツカフェみたいなのり
完璧アウェイですけどっ。

さぁカウントダウンだ

うー!(5)

すー!(4)

さん!(3)

あー!(2)



いー-(1)






わーーーーーっっ





みんな拍手ーーー






国歌を歌う場面ではレストランにいたみんなが起立そして、斉唱。




え?うちらも?立つの?




まーたっとけ


歌えないけど、立ちました。




なんか、盛り上がりのノリが違うのでドキドキっ



選手入場場面で、香港の旗手が映ったら
わーーーー
歓声があがる。



有名人




って、近くの中国人に聞いたら




「きれいな人だから騒いだだけ」






あっそ・・・。笑







えっと・・・






日本のあいちゃんには・・・・





残念ながら歓声は・・・・。






はい・・・。






ところで、うちのバトガール(ビールをサーバーで頼んだら、ビール注ぐのがたのしくてバトガールしてたお譲ちゃん3歳。)




オリンピックを意外に楽しみにしてるひとりで。




いや、きっと意味わかってないけど。




開会式も盛り上がって拍手喝さい




「ママ!ビールおわったら言ってね。入れるから。」

「まだ終わんない?ビール。」



・・・仕事にも励み、母にプレッシャーをかける。



母病み上がりなんっすけど。



プレッシャーに弱いので飲んでは、注ぎ。
飲んでは注ぎ・・・・。
何杯飲んだかわかんないや。笑えへっ。



思わぬところでオリンピックに関わった?けど
開会式なんてちゃんとみたの初めてだし。
貴重な体験ができた。




はなたれる

2008年08月06日 16時31分14秒 | 日々のこと
鼻がたれます。



とまりませぬ。




昨日娘っ子に

「ママってほんとっ、かわいい




っていわれて





「そう?そうかな・・?そう思う?やっぱ?ぎゃははっ」






って調子に乗った罰かな。

久しぶりに褒められたので嬉しかったミソニ乙女。




「みーちゃんも、ほんとっかわいいよ
「ママだよ
「みーちゃんだよっ
・・・・





エンドレス、褒め殺し。



これ、

「女の常識」

お互い褒めあってより、高みへいざゆかん。



さぁ写真のチョコめがね?で素敵に変身よ
メタモルフォーゼッ











ぴん☆

2008年08月04日 18時29分41秒 | 日々のこと
今日はふらりと立ち寄ったクロックスのお店で
ピンを買った。


「みーちゃん、バンビ
の声につられて、


「えーじゃぁミナッチさんは、スティっチィ




「はい、じゃあ2人とも1つずつね。」
と、旦那さんに買ってもらう。


張り合ってみた。
3歳児におねだりだって負けないミソニ。

暑さで頭がやられているわけではないのであしからず。





 


この週末また、熱があがってしまったお嬢ちゃん。
お風呂に入れず・・・この季節。









チョーエキサイティングスメル








マニアにはたまらん。


そんな感じのナイススメル。


ミナッチさんが「みーちゃん、くさいね。」
といったら







「・・・ごめんなさい。」






と普通に謝られたので






「いえ、こちらこそ正直すぎてすみません。」
と思った。ミナッチさんです。





夏風邪は治りにくい。
みなさま、気をつけて

あんぱんだまん?

2008年08月02日 09時14分10秒 | 日々のこと
この前、旦那さんが香港観光にいって買ってきたモノ。


ぱんだあん○んまんのコラボらすぃ。



ほかにも色々あるらすぃ。



私が香港にいた3年前は「あん○んまん」グッズなんて
なんもなかったのにね。
やなせ、世界に進出中。


こいつは、顔が食べれるのか?
水にぬれると、へたれになるのか?



色々疑問がわいてくる。




そして、手にもっているものは何か?
こいつは腹黒いにおいがプンプンするぜ。

シュシュっ

2008年07月27日 16時56分29秒 | 日々のこと
今タイトルうって変換したら
「酒酒(しゅしゅ)」って一発変換
いささかショッキング。

なんとなく責められてるような。
そんなに飲んでないよ
と、
機械相手に言い訳かましてみた・・・そんなミナッチさんです。



 

昨日思いついて、
てきとーに布切って
てきとーに波縫いして
ひっくりかえして
てきとーにまつり縫いして

作った「シュシュ」
(写真☆ろでぃちゃんにもぴったりっ)


娘っ子とおそろいで2個つくって



夜旦那さんにみせびらかせたら、



「作ったの?へー。」

「なかなかかわいいでしょ。」



「その布は服オーダーしたやつだねぇ・・あれどうしたの?」




「あ・・・え・・・あれ?娘っ子のはワンピースあるよ。」



「一緒に君もつくったよね?」




「・・・だって・・あれ・・・デザインが・・・えっと・・・」










まさに、「墓穴を掘る」



以前、オーダーで服を作るイン中国っていうのをやってみよう!
ってなときに色々作ったんだけど・・・・
「やっぱ、買ったほうがいいや
って結論になったことが・・・・あったり・・・なかったり・・・。
いらんものを思い出させてしまった。



ちなみにーオーダーは

スーツとかパンツとか、あまり流行がないような
かっちり形が決まってるものなんかは
よくできるようです。