各地で音楽の甲子園
吹奏楽の大会が開催されています
先日の福岡県会場でも、ステージ大段幕に掲げられていたタイトル
『響け!復興のハーモニー』
山口県の大会プログラム表紙トップにも、この文字は掲げられていました
3月の東日本大震災からまだ日も浅く、
各地で様々なイベントが自粛されたり、
開催したくても物理的に困難であったり、
心身ともに 立ち止まらざるをえない状況下にいらっしゃる方々も
たくさんおられることを想像します。
言葉で、がんばりましょうとか 頑張ってといわれても、
大きな衝撃の後には、視線を前にむけることさえ、なかなか難しく
先の見えない現実に 希望を見つけるのは たやすいことではないと思います。
もどかしい思いで 見守ることしかできないでいる私達です。
昨日は各地で花火が夜空を彩っていた映像を拝見しました。
少しずつ 現地の皆様の手で 希望の灯りを灯しておられることに
深く感動しています。
それぞれの日常の中で 誰かが誰かを想う
そして 行動していく
『絆』
この数ヶ月間 西と東の温度差が問われる場面が幾度もありましたが
同志の絆は距離ではありません^-^!
★
絆プロジェクト★
かけがえのない日々を過ごしている仲間達の元へ
今回の山口県吹奏楽県大会は、第50回の記念大会
でした。
50年史には その歴史が刻まれていました
今年の山口は、
国体の開催地でもあります。
中学校Cの部門と中学校小編成部門 翌日の中学校A部門は
懐かしい下関での開催とあって
楽しみにしていました^-^
直接関係している生徒さんや団体さんがあるわけではないんだけれど(笑)
当日始発バスで向かいました
今回は懐かしい仲間とも同席できました。
気がつけば・・みんな 遠方から はるばる・・・・でしたね
A部門は8月28日に開催される中国大会への代表校選出もあります。
あきらかに聴こえてくる音の違う場合は別として
微妙なところは 何を基準に点数をつけられるのか
わかりませんが、毎年上位団体が選出されます。
今年は奇遇にも その後、かつての仲間達と酒宴を囲むことができました。
もう何年過ぎているのだろう・・・(計算すればわかるけれど^-^;)
それぞれ ご家族にはきっと「またぁ~~~??」と言われていることでしょう。。。
甲子園での球児達の爽やかな様子をTVで観るにつけ
毎回 母校はもとより、代表校がマウンドを行進する姿は、
各選手と直接的な関係者でなく、野球ファンならずとも、胸があつくなる瞬間です。
(関西在住時には 度々一人で観戦に行ったものでした
)
吹奏楽の甲子園も全く同じです。
ところで・・・
幼い頃の知人というのは いくつになっても飾らないでよいところがよいね^-^;
外観というのではなく 心持ち?っていうのかな・・・
(ちっとは飾れ!という声も聞こえてきそうですが・・・・)
飾ったところで すべてバレバレだもん
(笑)
失礼な言動があったとしたら ここでお詫び申し上げますm-・-m
偶然にも同じ時代を共有した仲間達
私は小学校の頃に一度転校しました。
転校していなかったら逢えなかったし、合併していなければ逢えなかったし、
いつもストレートに進む道だけだったら出会えなかった出来事や人々との巡りあいに感謝します。
その度に傍から見れば困難なことがあったかもしれませんが
本人は暢気にしていますので。。。。
なかなか前進せずに 恐縮です
みんなに逢うと ほんと「私は何をしているんだろう・・・・」
と情けなくなることもあります。。。。
気がつけばね もう こんなに時間が過ぎてしまいました
ボチボチではありますが・・・
歩いていますので 末永くご指導ご鞭撻のほど
よろしくお願い申し上げます
さて!ネット散策していましたら・・・・
ISHIN吹奏楽団さんのHPに
(※携帯用は
こちらへ)
『2012年3月 (仮称)東日本大震災復興支援コンサート開催予定』
という 文字を発見
!
その前に
『 2011.10.30 森の家コンサート2011開催 』
がありますね
勝手に お知らせさせていただきます^-^;
9月はがんばってお仕事しよう~~