goo blog サービス終了のお知らせ 

みみたぶのススメ

日々の出来事や思ったことなんかを徒然なるままに・・・

マレーシアGP & みみたぶピットイン!?

2006年03月21日 02時03分04秒 | F1
【F1 2006】第2戦マレーシアGP

書くの忘れてました。
(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン

第二戦!マレーシアGP!
予選好調だった、R・シューマッハはいきなり(゜Д゜;≡;゜д゜)えー!?
ってな具合に第3ピリオドで消えてしまった。

TOYOTAは、今期イイ調子になってきてるんだろうけど、
決勝の結果もあんまり振るわずだった。
【F1】トヨタ、最後尾からの入賞「改善の成果が出た」

確かに、入賞はすごいが、一般車でGMをおさえ世界NO.1になろうかという技術力はこんなもんじゃないはず・・・
次のオーストラリアに注目!!

優勝したフィジケラ、アロンソのルノー1・2フィニッシュは24年ぶりなんだとか・・・
今期も、青い旋風が吹くのか~?
M・シューマッハは、マッサと仲良く走ってる場合なのか!?
進退をかけているのに、このまま引き下がるのか!?

(・~・)見所多いな・・・

バトンは、ほんまあかんね・・・
というか、HONDAのピット戦略がいつもルノーに負けてるような・・・
昨季からも目立っていたが、いつもオーソドックスよね。
まぁ、とりあえず3位だし、いいんかな?

最後に・・・
琢磨選手!後半やってましたね~
型遅れのマシンでリウィツィ相手に粘る粘る!
感動した!(つдT)

早くニューマシンを渡してあげたい!!
井出選手も、もう少しで完走できたのに残念!
次は、二台完走だ!




さてと・・・

F1はここまで。
んで、タイトル通り・・・
みみたぶがピットインです!
ほんと自分の体のメンテなんかまったくしてこなかったため、
いろんな所が、ヤヴァイです・・・
((;゜Д゜)ガクガクブルブル

まず、腕ね。これは想定外。

んで、皮膚。ビックリした。
今日、病院行ってきたらストレス性の炎症みたい・・・
○| ̄|_

さらに、目ね。
やたらまつ毛の根元にぷちゅってしたのができる。
メバチコのちっこいの?みたいなのがよくできます。

ピットの制止時間は、どれほどのものか・・・

腕の病院代・・・ 計¥10,000-
皮膚の病院代・・・ 計¥3,000ー
健康な身体 ・・・ ¥priceless

○| ̄|_


F1に新しい風

2005年10月30日 09時59分11秒 | F1
F1に新しい風

レッド・ブルが第2チームを立ち上げたみたいですね?

来期の日本GPは10月1日らしいし、
タイヤ交換あり、
予選はノックアウト方式とか・・・

今から、来期のことが楽しみで(゜∀゜)キュンキュン しますね!

ところで・・・
琢磨選手は、ミッドランド(元ジョーダン)なるチームに行くかもと噂されているが、
当のミッドランドは来期トヨタエンジンを搭載予定らしい・・・

琢磨選手は、どうなってしまうんでしょうね・・・

F1=中国GP決勝、アロンソが今季V7

2005年10月17日 01時39分27秒 | F1
F1=中国GP決勝、アロンソが今季V7

琢磨選手やってしまいましたね・・・
今期総合23位。

(゜Д゜;≡;゜д゜)来年シートあるのか?

BARからは出されるらしいし、新チームも未定だし。
どうなることやら・・・

F1の赤い皇帝の時代は、もう終わりでしょうか・・・
なんだかシューマッハの背中が寂しそうです・・・
p(´⌒`。q) グスン

今年のF1も終わり、さぁ来シーズンはどんなバトルが待ってるんでしょうね?
コンスト1位のルノー。来期はどんな最強車を作ってくるのか・・・
王者フェラーリも黙ってるはずはないでしょう。
それに、シルバーアローの最速伝説はどうなるのか?

今シーズン、出だしからこけまくりだったBAR。
BARとは対照的だったトヨタ。
地味に、ポイントとってたレッドブル・・・

来シーズンも楽しみな要素が満点です!

|-`).。oO(タクマチャン、ドウスルノカナ・・・)

琢磨失格 トゥルーリ激怒

2005年10月10日 09時56分39秒 | F1
琢磨失格 トゥルーリ激怒

【F1】ライコネン優勝、佐藤は成績抹消・F1日本GP決勝

琢磨選手、やってしまいましたね・・・
ε-(ーдー)ハァ…

まったく・・・
アグレッシブなのはいいけれど、その先の技術が求められてきているのでは?
とつくづく思ってしまう。

確かに、今期はBARの空力の関係で、出足遅れていたけれど、それ以上に琢磨選手&チームの、実力が進歩していないのも気にかかるところです・・・

給油ミス、ピット戦略・・・
昨期の成績からは考えられないくらい、お粗末なレースですね・・・

来期琢磨選手が、どこかのチームにいるのか、それともF1から追放されてしまうのか・・・
次の中国GPで決着がつきますね・・・

F1 フランスグランプリ

2005年07月04日 01時50分09秒 | F1
眉毛が特徴の、アロンソが5勝目ですよ?
すごい!!ついにシューマッハの時代も終わりか!?
にしても、今回のライコネンのエンジン交換は痛かったなぁ・・・

エンジン交換なしで、走ってたら優勝だっただろうに。
残念!次は、イギリスGPです。
バトンの母国&琢磨の第二の母国GPということになりますね。

次こそは、BARホンダは頑張って欲しいな~
ヽ(*`Д´)ノゴルァ

最低なF1GP

2005年06月21日 03時06分39秒 | F1
日本時間20日AM2:50、F1アメリカGPが開催されました。
しかし・・・

F1米国GP決勝14台が棄権

【F1アメリカGP】参戦わずか6台、ミシュランが !

ミシュランタイヤユーザーによる合同声明 14台がリタイアを選択した異例の事態に

F1=レース棄権したミシュラン勢がファンに謝罪

米国ファン怒った「来季開催微妙」/F1

確かに、ミシュランが攻めの姿勢でタイヤを作った結果こうなったのですから、
FIA側の考えは、ブリジストンは安全性の高いタイヤを提供している。
なら、ミシュランも、もっと安全性の高いタイヤを作り、攻めの姿勢を貫くべきだった、
というものでしょう。

FIAは何を考えているのでしょうか?

みみたぶの個人的な考え方ですが、
ドライバーの安全を考慮した上で、
GPを開催するほうがFIAにとっても利益に繋がるはずなのに・・・
FIAと、各チーム・ドライバーとファンがバラバラになっていっているように感じます・・・

昨日のGPでは、FIAには誠意ある大人な対応が求められていたのではないでしょうか?

まるで、今のF1は日本のプロ野球合併問題に似た騒動になっていると感じています。
F1のファンを無視して、FIAが自分たちの言い分を押し通そうとしているだけに思えます。
誰のためのF1なのか、GPなのか?
その答えを今のF1は見失っているように感じます。

これからのF1の先行きが、注目されるでしょう。