goo blog サービス終了のお知らせ 

おっさんとミミリンのふれあい日記a

2010年12月に慢性腎不全になって
治療中でしたが 2014年5月25日天国に
旅立ちました。ありがとう ミミリン

水を飲む洗面ボールです。

2008年03月09日 | ミミリンの部屋
2008年3月9日
みみりんです。カリカリの入っている容器の横に水を入れてもらっていますが
いつも 洗面器に水を入れてもらって それを飲んでいます。
小さな時から 水に異様なほど執着しており、洗面器の水が大好きです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミミリンの好物 Ⅲ

2008年03月09日 | ミミリンの部屋
2008年3月9日
ミミリンです。お父さんが〝御座候(ゴザソウロウ)〟の回転焼きを買ってきました。
小豆の〝つぶあん〟が、大好きで、お父さんから少しもらって いつも食べます。
次は いつ 買ってきてくれるのかなぁー。!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩してます。

2008年03月09日 | ミミリンの部屋
2008年3月9日
ミミリンです。昨日は、お父さん、お母さん、お兄とで、朝から晩まで
「青春・・・・きっぷ」で、奈良まで 遊びに行ってましたので ミミリンは 留守ネコでした。
今日は、お父さんが 気をつかってくれたのか? 朝から 散歩に連れて行ってくれました。

春の陽射が まぶしいニャン


お父さんの愛車〝ダホン〟とハイポーズ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明石海峡海難事故Ⅱ

2008年03月09日 | おっさんは頭にきた・・。
2008年3月9日
今日は、春の陽気に誘われ 林崎漁港へミニポタリング。
林崎漁港は、兵庫県下の瀬戸内側では 一番大きな漁港です。先日の
海難事故の影響を目の当たりに見ましたので 報告します。

摘み採られた〝海苔〟を満載した漁船が 沖から 何十隻も順番に入ってきます。
岸壁には、大型の産廃のバキュームカーが、待ち構えており 船倉の〝海苔〟
を吸い取って、全て廃棄されます。





高校の同級生に漁業関係者がおり、悲惨で、死活問題になっています。
おっさんは、かなり 頭にきています。許せません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

08年青春18きっぷ春の巻Ⅱ

2008年03月08日 | レールウェイ・ファン
2008年3月8日
先週に引き続き、趣味の鉄道の旅を堪能した。
今回は、息子、妻の3人で 奈良大和路の旅をしました。妻に関しては
鉄道には まったくの興味は無いですが、数年前に〝広島のお好み焼き、高松のうどん〟
を食べにいった経験があり、いやいやながら 付いて来たようです。
奈良といえば 小学生の頃に 遠足で行ったことがあり、40年振りとなります。
近くで遠い〝奈良〟でした。
<行程>
JR明石駅 ⇒ 大阪駅 ⇒ 奈良駅
  帰りは逆行程
<移動距離>
  211.4km
<所要時間>
  8時間30分

JR明石駅で3人分のスタンプを押してもらう。


奈良公園で 鹿にせんべいをやる。

東大寺大仏殿

興福寺 五重塔


春日大社


4月に息子と18きっぷで〝華の都東京〟を計画してましたが、大学入学もろもろの
行事があり、スケジュールがとれないので〝春の巻〟は これにておしまいとなります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明石海峡海難事故

2008年03月08日 | おっさんは頭にきた・・。
2008年3月8日
3月5日 明石海峡神戸側西行航路で、3隻の船が 相次いで衝突して
内1隻の貨物船が沈没、乗組員2名死亡、2名行方不明になった事故で
流出した油が広範囲に広がっています。私ところは、事故現場から 約20km西
ですが、既に油が浮いているのを確認しました。今の時期〝明石海苔、イカナゴ漁〟
の最盛期ですが、海苔は廃棄、イカナゴ漁は自粛・・・・と漁業者にとっては
死活問題です。自衛隊のイージス艦といい、何かがおかしくなっている。たるんでいる。
おっさんは 頭にきています。

3月8日7時30分 うっすらと油が浮いている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~あ 眠むたいなぁー

2008年03月06日 | ミミリンの部屋
2008年3月6日
ミミリンです。
お父さんは、月末、月初は、仕事が大変忙しいとの事で 22時頃に 帰ってきました。
ああ 今日も一人でお先におやすみなさいニャン。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田中 マー君

2008年03月05日 | ミミリンの部屋
2008年3月5日
ミミリンです。
今日は、お母さんと お兄が「東北楽天ゴールデンイーグルス」を明石球場に
見に行ったそうです。楽天の三木谷社長が、明石高校の卒業生とうい縁で
半日だけの練習です。先着で、選手がサインをしてくれるそうで
3時間も前から並びました。な、なんと その甲斐があって〝田中マー君〟
のサインをゲット。 ラッキー 

マー君のサインと記念撮影、ハイ・ポーズ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひなたぼっこⅡ

2008年03月05日 | ミミリンの部屋
2008年3月5日
ミミリンです。
今日は 午前中 いい天気だったので お兄がベランダに出してくれました。
春の陽気で気持ちいいなぁー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つい うっとりです。

2008年03月03日 | ミミリンの部屋
2008年3月3日
ミミリンです。今日は〝ひな祭り〟女の子の節句です。
お腹をなでられるのが 大好きです。つい うっとりとなります。
いつも お父さん、お兄に触られています。
でも 機嫌が悪いときは 後ろ足でねこパンチをします。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝る前の身だしなみ

2008年03月02日 | ミミリンの部屋
2008年3月2日
ミミリンです。いつもの寝る前の身だしなみです。
この頃、お腹が出すぎて 体が曲がりにくくなったので
布団の傾斜にもたれて、ヨイショ!!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さようなら三木鉄道

2008年03月02日 | レールウェイ・ファン
2008年3月2日
廃線となる「三木鉄道」に乗ってきました。旧国鉄時代に
第三セクターとして 運行されていましたが、今春をもって廃線となります。
今日は、JR加古川線厄神駅に車をおいて、厄神⇔三木を往復しました。
廃線報道がされていますので、車内は座れない人もいて ほぼ満員。
沿線は カメラ、ビデオを構えた人が いっぱい。
普段がこういう状態であれば 廃線は免れたのに・・・・と思います。
電車好き人間にとって、廃線は非常に 寂しいです。

※   今週 土、日 は電車三昧でした。
記念乗車券と入場券





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新鮮な草が出来ました。

2008年03月02日 | ミミリンの部屋
2008年3月2日
ミミリンです。
お父さんが、3週間前に種を蒔いてくれた新鮮な〝ねこ草〟が出来ました。
お父さんの愛情たっぷりの新鮮なねこ草は 美味しいニャン。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヤシンスが・・・!

2008年03月02日 | おっさんの暮らし
2008年3月2日
今日の兵庫県南部地方は、朝から春の陽射しが射しており
最高気温は 13℃にもなるらしい。我が家のヒヤシンスも 陽気に誘われ
つぼみが出てきました。数年前に買ったのを ほったらかしにしてますが
今の時期になると 必ず 芽が出てきます。
買ってきた時は 3本しかなかったのがいつの間にか
10本もつぼみを付けています。チューリップも大きくなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふてくされています

2008年03月01日 | ミミリンの部屋
2008年3月1日
ミミリンです。
今日は 土曜日なのに お父さんと好きなお兄は、朝から夜まで電車に乗っていて
遊んでくれませんでした。ふてくされて寝ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする