2008年3月8日
先週に引き続き、趣味の鉄道の旅を堪能した。
今回は、息子、妻の3人で 奈良大和路の旅をしました。妻に関しては
鉄道には まったくの興味は無いですが、数年前に〝広島のお好み焼き、高松のうどん〟
を食べにいった経験があり、いやいやながら 付いて来たようです。
奈良といえば 小学生の頃に 遠足で行ったことがあり、40年振りとなります。
近くで遠い〝奈良〟でした。
<行程>
JR明石駅 ⇒ 大阪駅 ⇒ 奈良駅
帰りは逆行程
<移動距離>
211.4km
<所要時間>
8時間30分
JR明石駅で3人分のスタンプを押してもらう。

奈良公園で 鹿にせんべいをやる。

東大寺大仏殿

興福寺 五重塔

春日大社

4月に息子と18きっぷで〝華の都東京〟を計画してましたが、大学入学もろもろの
行事があり、スケジュールがとれないので〝春の巻〟は これにておしまいとなります。
先週に引き続き、趣味の鉄道の旅を堪能した。
今回は、息子、妻の3人で 奈良大和路の旅をしました。妻に関しては
鉄道には まったくの興味は無いですが、数年前に〝広島のお好み焼き、高松のうどん〟
を食べにいった経験があり、いやいやながら 付いて来たようです。
奈良といえば 小学生の頃に 遠足で行ったことがあり、40年振りとなります。
近くで遠い〝奈良〟でした。
<行程>

帰りは逆行程
<移動距離>
211.4km
<所要時間>
8時間30分
JR明石駅で3人分のスタンプを押してもらう。

奈良公園で 鹿にせんべいをやる。

東大寺大仏殿

興福寺 五重塔

春日大社

4月に息子と18きっぷで〝華の都東京〟を計画してましたが、大学入学もろもろの
行事があり、スケジュールがとれないので〝春の巻〟は これにておしまいとなります。