瀬田ダリア園のブログを先に上げましたが、今日はその前に寄ったランチのレストランのご紹介です。
ランチはどこにしようかな♪と、瀬田ダリア園の近くを探していたら、イタリアンの「Yamatto学舎」を見つけました。
瀬田ダリア園まで車で10分くらいです。
田舎の廃校を利用した、本格イタリアンのお店のようです。
廃校のレストランってどんなの?
興味津々です(^^)
ずいぶん前にテレビで紹介されたのを見たような気がして、インスタを見たら美味しそうだし、予約して行ってみることにしました。
電話の応対も感じがよくて、瀬田ダリア園にランチの楽しみが加わって、テンションが上がります♪
Yamatto学舎の絶品ジェノベーゼパスタ
●Yamatto学舎(やまっとがくしゃ)
愛媛県八幡浜市日土町6-961
Tel : 0894-21-4217
Open:ランチ 11時~15時 / ディナー17時~20時(前日までの予約制)
定休日:毎週火曜日
*最新情報は、Instagramでご確認下さい。
*広い駐車場あり
八幡浜市保内の方から、時々狭くなる道をドキドキしながら走り、山へ上って行くと、左手に廃校になった日土東小学校の校門が見えてきました。
ここを下りて奥へ進むと、Yamatto学舎があるようです。
手作りのかわいい看板。
駐車場は30m奥のようですね。
きゃ~素敵♪
古い木造校舎にイタリアの国旗が意外と合いますね。
テンションが上がってきました\(^o^)/
懐かしい雰囲気です。(齢がばれる~!笑)
右側の靴箱に靴を入れ、スリッパに履き替えて上がります。
上がって左側、1~2年生の教室がレストラン「Yamatto学舎」でした。
黒板、なつかし~♪
黒板に特別メニューやおススメメニューの紹介。
分かりやすいですね。
テーブルは理科室の机を使っているそうです。
窓側は、ソテツの見えるカウンター。
立派なソテツって小学校に必ずありましたよね。
来ました~!
自家製ベーコンのジェノベーゼパスタとサラダのセット。
インスタで見て、ジェノベーゼ好きな私は、これに決めてました(笑)
後でシェフに聞いたところ、今日はジェノベーゼを作る予定がなかったけど、変更して作ることにしたそうで、なんてラッキーなんでしょ♪
庭で作っているバジルをたっぷり使ったジェノベーゼソースが濃厚で、めっちゃ美味しい💛
ベーコンは校舎前の庭で燻製しているそうで、薫り高くて、ジェノベーゼとよく合います♪
元々お肉が苦手で、今少しずつ食べる練習をしているんですが、このベーコンは美味しく頂けました。
野菜も新鮮で、ドレッシングも美味しかったです。
苦さがクセになる珍しい野菜が入っていて、シェフに名前を聞いたけど忘れてしまいました(^^;
ごめんなさい。
食後に、気になっていたミャンマーコーヒーを頂きました。
豆から挽く本格コーヒーなのに、なんと¥200!
ランチ後のサービスコーヒーじゃなくて、単品でも¥200なんですよ。
今どき、レストランのコーヒーが単品で¥200って安すぎますよね。
石窯で作るガトーショコラも美味しくて幸せ。
濃いめのミャンマーコーヒーとよく合います♪
八幡浜の清見マーマレードが爽やかで、いいアクセントになってます。
シェフの鶴原さん。
教室の横がオープンキッチンになっています。
照れながらモデルになって頂きました。
コーヒーもジュースも¥200なのでびっくりしてお聞きしたら、ゆっくり長居してほしいからドリンクは安くしているそうです。
パスタが多めなことも伝えたら、おなかいっぱいになって欲しいからだとおっしゃるのです。
お若いのに、謙虚で優しい鶴原シェフといろいろお話をして、あったかい気持ちになりました。
美味しくて楽しい時間をありがとうございました。
レトロな扇風機、現役です。
校舎内は自由に見学できるので、食後にぶらぶらしてみました。
階段も立派な造りですね。
校歌も残っています。
このブルーが郷愁を誘いますね(笑)
廊下も懐かしい。
別の教室には、ネイルサロンも入っています。
トイレは和式を覚悟していましたが、洋式があったのでホッとしました。
手洗い場のタイル、いいですね~(*^^*)
オーナーさんが収集された世界中の陶器が展示されていました。
これだけ揃うと圧巻ですね。
見てるだけで楽しくて、目の保養になりました。
他のお料理(カルボナーラや石窯で作るマルゲリータなど)も食べてみたいので、またぜひ訪れたい素敵なイタリアンレストラン「Yamatto 学舎」でした。
皆さんもぜひ♪
最新の画像もっと見る
最近の「愛媛のいいところ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- エジプト・ドバイ・プラハ(39)
- ソウル女子3人旅(9)
- ラオス1人旅(29)
- ソウル4人旅(9)
- 兵庫のいいところ(4)
- 石川のいいところ(3)
- ごあいさつ(2)
- 台湾女子3人旅(9)
- エティハド航空ビジネスクラスで行くエジプト(25)
- ANAファーストクラスで行くハワイ(18)
- 愛媛のいいところ(172)
- 高知のいいところ(76)
- 大阪のいいところ(23)
- 広島のいいところ(6)
- 宮城のいいところ(3)
- 東京のいいところ(10)
- 神奈川のいいところ(2)
- 夏の富良野・美瑛・洞爺湖(7)
- 海外まとめ(4)
- 成都でパンダ三昧(12)
- ポルトガル周遊(22)
- 桜満開の大邱とソウル(7)
- バリ島ウブド 世界遺産の棚田巡り(18)
- ニュージーランド御礼の旅(13)
- イタリア ベニスとブラーノ島(11)
- 感動のハワイウェディング参列(6)
- ニュージーランド南島とオークランド(10)
- ベトナム 世界遺産の街ホイアン(6)
- 極寒のソウル1人旅(3)
- ベトナム ハノイの蓮が見たくて・・(4)
- メルボルン&オークランド・ワイナリー・ホビット庄(10)
- 台湾 台北と九份(7)
- 韓国 安東河回村とソウル(8)
- フランス ボルドー・サンテミリオン・ロワール(12)
- ベトナム サパの棚田とハノイ(7)
- ロンドン&リバプール(6)
- スペイン アンダルシア地方(12)
- フランス周遊(10)
- 中国 龍脊棚田・風雨橋・桂林(8)
- ラッフルズに泊まるシンガポール(5)
- ソウル ドラマのロケ地めぐり(2)
- フィリピン ボホール島(8)
- 中国 福建省 客家土楼(5)
- 香港&マカオ(4)
- ベトナム ハノイ・ハロン湾・ダナン(4)
- チュニジア周遊(8)
- マダガスカル(6)
- インポート(0)
バックナンバー
人気記事