ミミ子の日記

おばさんうさぎの写真日記

八代の妙見祭り   その1

2010年11月25日 | 祭り
       23日八代の妙見祭りに行きました。
      まず八幡宮から出発のときの様子です。
          朝7時半頃です



       獅子舞のグループです
    木馬(きんま)の女の子と獅子舞のドラの男の子たち




           奴さんたち
    まだ歩き初めで調子が出ていないようです。



        9基の笠鉾が続きます
    それぞれ物語があるそうです。(今回は省略)
    とにかく釘を使わないので組み立てるのが大変だそうです。
   それにしても「ホーイ、ホーイ」と言っている子供たちは女の子が多いなあ!



       子亀蛇(コガメ)の登場
      中に入っているのも子供たち
      本当は恐いガメがかわいいなあ!
  


        ガメの舞(?)
    ぐるぐる目がまわるくらい回ったり首をもたげたりしていました。
    昔はもっとあっちこっちにぶっつかったり道端の屋台をひっくり返したりしていたなあ! 



  今年からお宮の横の通りに柵を作って走る距離が決まっていました。
     あまりに距離が短くて迫力がないなあ・・・        



       八代東高の花馬
      がんばれ!がんばれ!



        女性や子供たちのポニー 
     八代は女性が勇ましい感じがしましたね。
       あっ!振り落とされた人が・・・



  *午後は砥崎の河原に移動して撮りました。次回をお楽しみに!        


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
妙見祭 (金峰のぼる)
2010-11-25 19:31:07
待ってました。

行けなかったので楽しませていただきます。地の利を生かしてよい写真が撮れましたね。7番目の「八代東高同窓会」トリミングで迫力が出るんじゃないですか。
返信する
金峰のぼるさんへ (ミミ子)
2010-11-26 10:33:42
ありがとうございます。
祭りの写真の難しさは入ってほしくない人
をいかに避けるかということですよね。
八幡宮での写真はだめでした。
砥崎の河原が本命です。
目下整理中です。
返信する
馬や亀蛇が舞う (pachiri)
2010-11-27 20:47:14
流石地元のお祭りですね
こんな素晴らしい祭りを思い出として持たれる
ミミ子さんが羨ましいです
どこで何が行われるか、祭りの流れをキッチリ
知っておられるのが良く分かります
観客との一体感がよく出ていて楽しいです
自分は残念ながら八代も玉名も行けずでした
整理が大変と思いますがその2が楽しみです
返信する
pachiriさんへ (ミミ子)
2010-11-28 11:02:04
ありがとうございます。
祭りの写真は撮るときは楽しいのですが、
まだ思うような写真は撮れません。
まだまだピントが合っていなかったり
切り取り方がおかしかったりの連続
です。
まずは祭りを楽しみながらがんばり
ます。
返信する

コメントを投稿