
秋晴れの爽やかな土曜日の今日は、職場のボスKさん、T岡さん、O園さんとランチして来ました
ランチメニューはお肉とお魚からチョイスで、全員お魚ランチを注文し本日のお魚はソイメバルちゃんです
フォークとナイフにも文字が刻まれていました

店名の「ロドス」はロドス島から命名されたのか、ランチョンマットには地図が印刷されていました
パンとスープです

T岡さんが注文したパンと、ポタージュスープを頂くとまろやかで体が温まりました
サラダ&ライス&お魚です

ソイメバルの上に野菜と海老
がのっていて、お皿の赤いソースは
?フルーツっぽいお味で美味でした
手作りの生キャラメルです

ランチした4人分の生キャラメルが飾ってあったのですが、思わず食べてしまい撮り忘れて1個だけですが
最後のコーヒーです

アイスコーヒーはT岡さん注文で、砂糖やミルクを入れる器も欧風でお洒落ですね~
お店はこちらです

欧風レストラン「ロドス」兵庫県明石市大蔵海岸沿いにあり、本日のお魚ランチは1550円でした
ランチを堪能した後ボスKさんは帰宅され、T岡さん&O園さんとブラブラ散策しました


途中で入ったパン屋さんに、こんな可愛いパンが

カニ、カメ、タコ、イカ、ラッコ?等など、食べるのがもったいない出来ばえですよねー
あまりの可愛さに買って帰ったタコとイカです

ここは一応うさぎブログなので、タコ&イカをのせたお皿のピーターラビットで本日のうさぎネタとします
可愛いパンを売ってるお店です

こちらも兵庫県明石市大蔵にあり、他にも美味しいパンがたくさんありますよ~
散策の途中で見つけたザクロです

この後は3人で史跡巡りをして、明日はその様子を紹介しま~す
訪問ありがとうございます。よろしかったらポチッとお願いします。

ランチメニューはお肉とお魚からチョイスで、全員お魚ランチを注文し本日のお魚はソイメバルちゃんです

フォークとナイフにも文字が刻まれていました


店名の「ロドス」はロドス島から命名されたのか、ランチョンマットには地図が印刷されていました

パンとスープです


T岡さんが注文したパンと、ポタージュスープを頂くとまろやかで体が温まりました

サラダ&ライス&お魚です


ソイメバルの上に野菜と海老



手作りの生キャラメルです


ランチした4人分の生キャラメルが飾ってあったのですが、思わず食べてしまい撮り忘れて1個だけですが

最後のコーヒーです


アイスコーヒーはT岡さん注文で、砂糖やミルクを入れる器も欧風でお洒落ですね~

お店はこちらです


欧風レストラン「ロドス」兵庫県明石市大蔵海岸沿いにあり、本日のお魚ランチは1550円でした

ランチを堪能した後ボスKさんは帰宅され、T岡さん&O園さんとブラブラ散策しました



途中で入ったパン屋さんに、こんな可愛いパンが


カニ、カメ、タコ、イカ、ラッコ?等など、食べるのがもったいない出来ばえですよねー

あまりの可愛さに買って帰ったタコとイカです


ここは一応うさぎブログなので、タコ&イカをのせたお皿のピーターラビットで本日のうさぎネタとします

可愛いパンを売ってるお店です


こちらも兵庫県明石市大蔵にあり、他にも美味しいパンがたくさんありますよ~

散策の途中で見つけたザクロです


この後は3人で史跡巡りをして、明日はその様子を紹介しま~す

訪問ありがとうございます。よろしかったらポチッとお願いします。

天気が良くて食べて歩いて、リフレッシュ出来ました
やっぱり運動せなあきませんね