goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ビーズ展

竹ビーズの三角編みトップ


ビーズの本やキットで、丸小を入れて作っているのを見たことがありますが、入れずに作ってみました。そうすることで、かえって竹ビーズと竹ビーズの境がはっきりし、形も整ってきれいになりました。

透けているので、左のものにはオーロラ加工のスワロフスキーを、右のものには球形ロンデルを入れてあります。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

mimi
良かった~♪
参考にして頂けて嬉しいです

せっかく作った作品ですから、より美しく撮って紹介したいですよね

やっぱり、部屋の電気だと光源が遠いと思います。私はいつも、蛍光灯をギリギリまで作品に近づけて撮っています
poko45
なるほど~です♪
http://ameblo.jp/poko45/
画像撮影伝授ありがとうございます!

やはり照明は必須ですね

部屋の蛍光灯の下で撮ってる私って・・・



ブラシは気がつきませんでした!

そうですよね~結構ほこりとか

付きますからね



これからは画像も勉強いたしま~す!

ありがとうございました!!

mimi
poko45さんへ
ひゃ~お褒めの言葉、ありがとうございます



気に入ったカラーバランスになるまで、何度も撮り直していますよ。その作品の良さが表現できるように、ライティングを工夫したり、角度を工夫したりしています。7月から毎日撮っているから、少しは上達したかな



目標は、「実物よりいい」と言ってもらうことです(それだと商品写真にならないかしら?)



こちらも参考にして下さい



http://blog.goo.ne.jp/mimi-2005/e/9cca95480b57f9af881dedd756fc00b3
mimi
セレン☆さんへ
確かに、珍しいかな?

昔文房具屋さんで¥100ぐらいで売っていた、丸小や竹ビーズ、スパンコールなど色とりどりに入っていたセットに入っていた竹ビーズを使いました



和紙でたこを作ったんですか?なんだか贅沢~
poko45
ほぉ~
http://ameblo.jp/poko45/
ストラップとかいろいろ活躍しそうですよね

しかしmimiさん画像の取り方がお上手ですが

何かコツとかあるのでしょうか?

私は何時も綺麗に撮れないので・・・(汗)
セレン☆
珍しい?
http://blog.goo.ne.jp/kya-apollo-flare-love/
mimiちゃんにしては、メタルな明るい可愛い色で、たまにはこんなのもいいな~

ちなみに中学校?小学校高学年だっけ?こんな形の立体凧を作らなかった?

角材を使って、和紙を貼って。。。

なんか、懐かしいなって思った~

丸小を間に入れてないから、そんな風に思い出せたのよね

ターコイズっぽい色の△の方、好き

赤い方もコロコロした感じで、中にちっちゃい鈴でも入れて根付けみたいにしてもいいよね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ビーズ展◆ペンダントトップ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事