この辺の地域では、幼稚園は3年保育で、入園前の1年間は未就学児のための「プレ」(有料)に通わせるのが主流。
一口に「プレ」と言っても幼稚園によってそれぞれで、
月1回程度だったり毎週だったり、
ママと一緒だったり預かり保育だったり、
入園時の優先枠があったりなかったり、
…バラバラすぎるなんとかしてくれ
これまで私は、
・「慣れるため」であるならば、私が子どもの頃は2年でも慣れることができたのだから、3年もあれば入園してからでも十分すぎるほど慣れるだろう
・親がついて行くのに有料なのは納得いかない
・プレと同じような内容と思われることを近所の保育園で(無料で)やってくれていて、これまでずっと参加してきたしこれからも参加するつもり
という理由から、プレに行かせるつもりはさらさらありませんでした。
ところが来年度子どもが入園する友達が、願書を提出した幼稚園に受からなかったとのこと。プレには通わせていなかったそうです。そして、近隣の幼稚園に電話したところ、どこも定員が埋まっていたそうです
この話を聞いておしりに火がつき、今日早速プレの説明会に行ってきました
初めての幼稚園活動、略して「幼活」です
受け入れ定員70人に対し、軽く100人ぐらいは集まっていたようで、次々に椅子が追加投入されていましたこの幼稚園のプレの申込は先着順のようです。なんなのコレ
幼稚園戦争か
保育園が厳しいことは知っていたけれど、幼稚園もこんなに厳しいとは
お受験でもないのに
「お勉強は一切やらず、マンモスでない幼稚園」に入れたかったのですが、もうそんなことは言ってられませんどうなることやら…

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

mimi

mimi

sayu

ぬるまYU
最新の画像もっと見る
最近の「特別展◇子育て(2歳)」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- ビーズ展◆ネックレス(スワロフスキー)(43)
- ビーズ展◆ネックレス(パール)(25)
- ビーズ展◆ネックレス(天然石)(13)
- ビーズ展◆ネックレス(その他)(87)
- ビーズ展◆ペンダントトップ(57)
- ビーズ展◆リング(73)
- ビーズ展◆ピアス(56)
- ビーズ展◆モチーフ(60)
- ビーズ展◆ブレスレット(22)
- ビーズ展◆ウォッチ(29)
- ビーズ展◆ヘアアクセサリー(20)
- ビーズ展◆その他(52)
- 手作り展◇料理(198)
- 手作り展◇おせち(16)
- 手作り展◇パン(19)
- 手作り展◇お菓子(51)
- 手作り展◇味噌(18)
- 手作り展◇帽子(38)
- 手作り展◇ヘアアクセサリー(5)
- 手作り展◇マスク(53)
- 手作り展◇巻き物(14)
- 手作り展◇エプロン(13)
- 手作り展◇甚平(9)
- 手作り展◇マント(17)
- 手作り展◇トップス(29)
- 手作り展◇ボトムス(67)
- 手作り展◇リュック(10)
- 手作り展◇袋もの(129)
- 手作り展◇カバー(47)
- 手作り展◇ベビー用品(32)
- 手作り展◇刺繍(26)
- 手作り展◇クリスマス(12)
- 手作り展◇リメイク・リペア(46)
- 手作り展◇ソーイングクラブ(90)
- 手作り展◇手芸(122)
- 手作り展◇工作(123)
- 手作り展◇イベント(38)
- 植物展(215)
- 食物展(192)
- 愛用品展(87)
- あれこれ展◇旅行(135)
- あれこれ展◇キャンプ(38)
- あれこれ展◇お出かけ(274)
- あれこれ展◇イベント(221)
- あれこれ展◇観戦(53)
- あれこれ展◇ショッピング(169)
- あれこれ展◇音楽(74)
- あれこれ展◇レビュー(83)
- あれこれ展◇ドジ(56)
- あれこれ展◇飼育(30)
- あれこれ展◇暮らし(72)
- あれこれ展◇仕事(SSS)(30)
- あれこれ展◇人生の覚え書き(41)
- あれこれ展◇その他(825)
- 特別展◇結婚(56)
- 特別展◇妊娠・出産(59)
- 特別展◇中学受験(59)
- 特別展◇子育て(0歳)(179)
- 特別展◇子育て(1歳)(172)
- 特別展◇子育て(2歳)(136)
- 特別展◇子育て(3歳)(100)
- 特別展◇子育て(4歳)(98)
- 特別展◇子育て(5歳)(84)
- 特別展◇子育て(6歳)(81)
- 特別展◇子育て(7歳)(67)
- 特別展◇子育て(8歳)(71)
- 特別展◇子育て(9歳)(42)
- 特別展◇子育て(10歳)(30)
- 特別展◇子育て(11歳)(34)
- 特別展◇子育て(12歳)(62)
- 特別展◇子育て(13歳)(53)
- 特別展◇子育て(14歳)(33)
- 特別展◇子育て(15歳)(19)
バックナンバー
人気記事