goo blog サービス終了のお知らせ 

ビーズ展

習性

ジャンボくんはとうとう、学校で全てのひらがなを習い終わったそうです。これでもう、鏡文字は見られなくなりましたでもなぜか毎晩お風呂のドアにわざと鏡文字を書いて、外に出た時に正しく書けているのを見て悦に入っているジャンボくんです

私は普段買わないのですが、たまにジャンボくんが一緒で選ばせる時に買うことのある、ガムやハイチュウ。そもそもそんなもの食べても何の足しにもならないと思うのですが、それすら、全部食べきることがなく、1~2個食べておしまいにするジャンボくんは、まだ帰宅しないお父さんに1個、お供えのように置いておいてあげることがあります。先日は「お父さん、わからないかもしれないからお手紙書いておけば?」と言ったらこんなお手紙を書いていました

(この頃はまだ「ん」は習っていませんでした)


ジャンボくんは言わなくてもそこにいる人数で同じ数ずつ分けたり、その場にいないお父さんにもとっておいたりするのですが、不思議なのが夫。理系なのに、3人家族で食べ物が3個出してあっても、6個出してあっても割り算しないお坊ちゃまなの一人っ子ならわかるけれど、弟いるのにそれでジャンボくんの分がなくなって泣かせることが時々あります…(運動会の日も…)。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「あれこれ展◇その他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事