goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ビーズ展

やきいも


庶民の秋の味覚と言えば、やっぱりやきいも
食材って、手をかけて調理してもおいしいんだけど、何の味付けもせず、食材そのものの味を味わうのが1番贅沢な気がする…。このやきいもは、ガステーブルのグリル(魚を焼くところ)で作りました。お手軽だし、こげないし、中まで火が通ってほっくほくのやきいもが作れます。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

mimi
♪や~きいもぉ~
やきいもって、女性の永遠の人気者ですよねどうしてこうも愛されるのでしょうか…



へぇ~、焼き芋屋さんからご購入されていたんですか?私は、石焼き芋の味を味わってみたいと思いつつも、高くて手が出せずにまだ1度も買ったことがありません…
artamam
ほくほく!
http://ameblo.jp/artamam/
焼き芋おいしそぉ~食べたくなりましたよ♪

家ではなかなか焼き芋作ったことなくていつも「おいも~おいも」屋さんで購入してましたが挑戦してみようとおもいます!!

mimi
わっ!!
はやっっっ



あま~いおいも、いいですよね~濡らしたとはいえ、紙をレンジでチンして大丈夫なんですか?焦げ臭くならないのかな~?実験してみた~いけどうちには新聞紙がな~い今度新聞紙があるときにやってみますね情報ありがとうございました
emi
やきいも!
http://blog.goo.ne.jp/baby-crown_emi/
やきいも大好き~

食欲の秋ばんざーい

私も何もつけずにそのままたべるのがスキ。

子供たちはマーガリンをぬってちょびっとかじって、またマーガリンをぬってちょびっとかじって、またマーガリンを・・・・・・・・・・・・。

私もグリルで焼いていたのですが、この間母親が新聞紙に包んで水でぬらしたものをレンジでチンしてました。

簡単にほっくほくができあがります。

是非お試しあれ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「手作り展◇料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事