同じ家に10年以上住んでいると、あちこち傷んだり汚くなったりしてきます
浴室水栓のシャワーの切り替えレバーのカチャっという部分がなくなり、どこが止水位置なのかわからなくなっていました。そのせいで水が微量漏れ続けて、常に床が濡れている状態に
これはエコにも水道代にもカビにもよくない




床のパッキンは中心部がない状態ですが、除湿器の電源コードを通すのに便利でした


外側は大規模修繕工事できれいにしてもらったけれど、内側も必要だよな~と思っていたところ、ちょうどチラシが入ったので消耗部品あれこれを交換してもらうことにしました
おそらく自分でできる人にとっては高すぎる料金だと思いますが、自力でホースの交換をしようとしてできずに業者を呼んだ我が家にはありがたい案内でした


硬すぎるぐらいに締まりました


電源コードはさんでドアを閉められなくなったな…


1度もはずしたことがなかった風呂釜横、はずすの大変&おぞましい状態だったろうな…


前日も掃除したものの、作業箇所をチェックしたら掃除できていない部分もあったので、出勤前にも掃除して大変でしたが、きれいになって嬉しいです

住宅用の消耗部品の保存期間がどれぐらいなのかわかりませんが、また10年後はもうやってもらえないかも…



