goo blog サービス終了のお知らせ 

ビーズ展

中学3年生の短期留学【出国編】

受験の時と同じで、とにかく無事に当日を迎えてくれ…と祈るような気持ちで過ごした直前期。ハラハラさせられましたが体調に問題なく出発日になりました

今回は成田空港発なので直通バスではなく成田エクスプレスを使うことにしました。夫は見送りに行かないと言うので、重大任務ですただの往復を大冒険に変える天才の私ですが、絶対に失敗できません前回5時間も前に空港について待ち時間が長すぎて辛かったので、集合時間の1時間前に着く便にしたのですが、「1時間前で大丈夫?」と夫に言われて不安になりました

新宿駅での成田エクスプレスへの乗り換えで迷って慌てたくなかったので、40分前に着く電車にしたのですが、ホームがやたら遠くてたくさん歩かされたので早めの時間にしておいて良かったです時間がたっぷりあったので、車内で食べようと思っていたお弁当をホームの待合室で食べることもできました

健康にうるさくなってきたジャンボくん、あれはダメとかこれがダメとか言って、コンビニ飯不可そして身長を伸ばすのにはあれがいいらしい、これがいいらしいとめんどくさいでもこの先3ヶ月作らなくて良くなるので、心をこめて朝からひじきを煮ました

 

成田エクスプレスは指定席なので、寒い中外で並ばなくてもいいよね?と思っていたのですが、中に入ってから、スーツケースを荷物置き場の下の段に入れたかったら早めに入った方がいいことがわかりました。ジャンボくんのスーツケースは制限が24kgまでのところ14kgでしたが上の段に乗せるのは重そうで、通りすがりの車掌さんが手を貸してくれました

 

途中でドッキングしていてビックリ

 

同じ便に乗っていたお友達と空港に1番に到着して、チェックイン作業
 

偶然、オーストラリアの時と同じように通路をはさんで隣同士でした
 

トロント行きは出発が10分早まっていましたどんな理由…?

 

出国前に添乗員さんが「では最後におうちの人とハグしてお話してください」と時間を取ってくれました。少しうるっとしてしまったのですが、「いろんな体験しておいで」、とか「たまには連絡してね」とか言ったと思います。
 

前の人のマネをするに必死で、1度も振り返らずに行ってしまいました…



小さなテーブルに所せましと乗せられた機内食
 
 

日本時間の朝6時頃到着
 


無事ステイ先に到着早速-12℃だったようです
 
 
手前の床に転がっている牛みたいなのはぬいぐるみではなく生きている犬です
 

こうして3ヶ月の短期留学が始まりました高校受験がなく、ぬるま湯で中だるみしそうな中、15歳で安心安全な場所を出て新たな挑戦をする選択をしたジャンボくんを誇りに思いますしばし母業は休憩なので、寂しくならないように私は私で飛び回ります
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「特別展◇子育て(15歳)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事